10件
宮城県登米市迫町佐沼字萩洗1-1-3
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● |
※休診日/火曜日午後、日曜日午後、水曜日、祝日 ※土曜日午後は17:00まで
猫社会では蔓延している不治の病、猫エイズを治した先生
我が家には二匹の雄猫がいます。うち一匹は震災猫で東日本大震災から家族になった被災猫です。
被災して半年くらいたった秋口あたりから、被災猫は怪我の治りが遅く化膿したり、食欲不振で痩せたりして
夏バテくらいに思っていました。ある朝トイレの時間が異常に長いので少し様子を見ていたら、
尿が全然出ていな...
我が家には二匹の雄猫がいます。うち一匹は震災猫で東日本大震災から家族になった被災猫です。
被災して半年くらいたった秋口あたりから、被災猫は怪我の治りが遅く化膿したり、食欲不振で痩せたりして
夏バテくらいに思っていました。ある朝トイレの時間が異常に長いので少し様子を見ていたら、
尿が全然出ていなくて苦しそうにしていました。エサも全く食べないし水を飲んでも吐く始末で
これは夏バテじゃない、どこかおかしいと慌てて病院につれていきました。
ドクターはそんな猫の様子をみて直感したのか直ぐに血液検査と点滴をしました。結果は残念ながら
猫エイズに白血病を併発していて、助かるかどうか五分五分だといいました。大抵はこれだけ衰弱すれば
助からないことが多いとも言われました。
猫エイズというのは、今や10匹に8匹はかかっているというくらい、ポピュラーな病気で、進行は
人間と変わらないらしいくだいたいが白血病の合併症になって死んでしまうそうですが、とりあえず出来ることをしました。
点滴に毎日通い苦い薬を飲ませて、エサも治療用のもので、人間で言えば一か月の集中治療とでもいいますか、
とにかく助からないかもしれない命を助けていただきました。
先生本人も元気になった猫をみて奇跡だといってました。しかしエイズは完治することはありません。
だから今は外にいくにもリードで散歩しかできません。エサも市販のものは食べれません。
それでも病気と上手に付き合っていけば天寿を全うできるらしく、今は定期的に通院しています。
命を繋いでくださった先生には感謝しています。