診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜、日曜午後、祝日午後
基本情報
- 動物病院名
- さくら動物病院
- 動物病院名(かな)
- さくらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1590-1 (地図)
- 電話
-
029-246-0101
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜、日曜午後、祝日午後
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(3件)
こじんまりした小さな動物病院
先生ひとりでやっていらっしゃる、小さな動物病院です。病院は自宅に併設されているようで、こじんまりとしています。
受付から診察まで先生がしてくれます。動物に対する接し方も優しく、ゆったりとした口調の先生なので、安心して預けることができます。
定期的な予防接種を年に一度していますが、きちんと苗字と動...
いつもお世話になっています。
近所の動物病院です。我が家にわんちゃがきてから、なにかある度にいつもお世話になっています。予防接種も、とても良心的なお値段なので助かっています。我が家のわんちゃんは、こちらで、予防接種はもちろん、フィラリアのお薬ももらっています。そして、去勢手術もこちらでお願いしました。先生が一人で運営していらっし...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
その他笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
- メルどうぶつ病院
-
- 國分 広光院長
-
その他犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力
八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
- はる動物病院
-
- 瀧口 晴嵩院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
的確な治療
近所にはいくつかの動物病院があるのですが、腕は確かなこの先生に診て頂いています。
先生お一人で切り盛りしている病院なので、閉院間際など混雑した時は少しだけ待ちますが、ほとんどの場合は待ち時間は全くありません。
職住接近の院内ですが、清潔感が保たれています。
今まで、予防以外に怪我や、嘔吐・...
近所にはいくつかの動物病院があるのですが、腕は確かなこの先生に診て頂いています。
先生お一人で切り盛りしている病院なので、閉院間際など混雑した時は少しだけ待ちますが、ほとんどの場合は待ち時間は全くありません。
職住接近の院内ですが、清潔感が保たれています。
今まで、予防以外に怪我や、嘔吐・下痢・回虫をはじめとした症状で診ていただきました。
いくつかの医院で処方された薬や注射では、効果が切れるとすぐにぶりかえして困っていましたが、ここの医院で処方された薬や治療法が愛犬に合っていたのか、いつもピタリと回復して元気になってくれます。
今では信用して、何か異常があれば真っ先にこの病院にかかるようにしています。
看護師さんや助手の方が居ないので、注射や処置を行う際は、飼い主が愛犬を抑えたりする必要があります。
ただ、ワンコのことですから、プロとはいえ全く他人の看護師さんよりかは、飼い主さんに抑えられていたほうが精神的にも落ち着くようですので、犬にとってはかえって良いようです。
診察もしっかりと行ってくれ、丁寧に診ていただけます。
念のために悪いところがないかも、気にかけてくださる良い先生です。
おかげで私の愛犬は外耳炎になっていることが別件の診察で発覚し、適切な治療を受けることができました。
動物達に対する声のかけ方は優しく、飼い主にも病状の説明や治療方法をしっかりと説明してくれます。