4件
茨城県笠間市旭町328-7
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
柴犬の禿で掛かりました
2015年12月土曜日午後に禿で掛かりました。
柴犬なのですが、右太ももの外側にライン状に前半分だけきれいに地肌のピンク色が見えていました。
最初は気にならない程、面積が狭かったのですが日を追うごとに広がっていき、病院に行くと決めた時には半分以上が産毛程度の短さに禿ていました。
病...
2015年12月土曜日午後に禿で掛かりました。
柴犬なのですが、右太ももの外側にライン状に前半分だけきれいに地肌のピンク色が見えていました。
最初は気にならない程、面積が狭かったのですが日を追うごとに広がっていき、病院に行くと決めた時には半分以上が産毛程度の短さに禿ていました。
病院は駅から少し離れた場所にあり、周辺は民家です。
駐車場は4~5台程度と少なめですが、病院の入り口の脇に草地ですが少し広めの駐車場もあります。
駐車場のすぐ前が歩道のない車道なので病院嫌いで暴れる我が家の犬の様な方は気を付けて下さい。
特に、母運転で子供に犬を抱えて貰う等の際には注意してください。
土曜の午後という事もありこの日は5~6匹の犬猫さんが待っていました。
診察の予約の後に受け付けの方に言えば外(駐車場わきのベンチスペース)で待つ事もできます。水道、リードを結ぶポールもあり。
診察室はあまり広くはありませんが清潔で清掃が行き届いています。椅子はベンチタイプで10人ほどが掛けられます。
この日は予約せずに行きましたが30分程で診察室に呼ばれました。土曜は行く前に電話すると良いです。
診察室は6~7畳ほどで、清潔です。
中央に腰の高さほどの診察台があります。
乗せられる状態であれば乗せて診察します。
男性の先生が担当で、比較的若く元気のよい感じです。
私の話をよく聞いてくれて、説明も丁寧にしてくれます。
質問した際にも、嫌な顔をせずに答えてくれました。
診断ですが皮膚病では無く、犬は暇を持て余すと毛を舐める事があり、それがだんだん気になって繰り返していき、禿るとの事でした。なぜ綺麗なライン状なのか?という質問には、柴犬は職人気質な所があり、その様になったと仰っていました。
特に薬などの処方は無く、毛を舐める事に注意が向かない様に遊んだりすると良いと仰っていました。