診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● |
※最終受付:午前は11:30まで 午後は18:00まで
基本情報
- 動物病院名
- 学校法人佐山学園付属 アジア動物医療リハビリテーションセンター
- 動物病院名(かな)
- がっこうほうじんさやまがくえんふぞく あじあどうぶついりょうりはびりてーしょんせんたー
- 住所
- 〒315-0015 茨城県石岡市貝地2-1-19 (地図)
- 電話
-
0299-57-1200
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※鳥類、カメの診療は来院前に電話でお問い合わせください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※最終受付:午前は11:30まで 午後は18:00まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(3件)
最悪としか思えない。
飼ってる水亀が食欲不振なのに体がパンパンに腫れたためおかしいと思い週1のエキゾチックペット診察に行ってみた。
ネットで見る限り評判がいいと思い、亀の病気だったので診てくれる先生が違うため行ったが最悪だった。
まず朝9時開店なのに9:40頃行っても自動ドアが開いておらず看板は出てたが休みだっ...
とてもいいです!
土日もやっていてとてもいいです。安心できます。
先生も優しく丁寧に接してくれ心強いです!
元々は違う動物病院にお世話になっていたのですが土日もやっているということでこちらの病院がかかりつけになりました。
電話でも丁寧に接していただきとてもいいところだとおもいます。
エサのことなども教えていた...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他皮膚と耳のエキスパートが提供する、体の負担が少ない治療
板橋区南常盤台の「北川犬猫病院」は、地域のホームドクターであると同時に、皮膚・耳疾患の治療にも力を入れている。多くのスタッフともにペットの健康管理を担う後藤慎史院長に、皮膚科・耳科の診療や同院の特徴について伺った。
- 北川犬猫病院
-
- 後藤 慎史院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長
野良猫
近所の野良猫の避妊手術に利用させて頂きました。
さくらチケットを利用しての猫の避妊手術に対応している病院を探していたらこちらにたどり着きました。
医師、受付の方から、諸々の説明を受け、日帰りでの退院でした。
迎えに行く時間が遅くなってしまったのですが、時間外でも嫌な顔せず対応して頂きました。
...
近所の野良猫の避妊手術に利用させて頂きました。
さくらチケットを利用しての猫の避妊手術に対応している病院を探していたらこちらにたどり着きました。
医師、受付の方から、諸々の説明を受け、日帰りでの退院でした。
迎えに行く時間が遅くなってしまったのですが、時間外でも嫌な顔せず対応して頂きました。
その後の猫ちゃんも元気で、問題なく過ごしています。