診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日・水曜午後
基本情報
- 動物病院名
- 石岡中央動物病院
- 動物病院名(かな)
- いしおかちゅうおうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒315-0001 茨城県石岡市大字石岡13446-35 (地図)
- 電話
-
0299-23-3557
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日・水曜午後
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
地域猫の避妊
地域猫が庭で出産してしまい、子猫が4匹。これ以上増えては大変だと思い、ボランティアさんに相談して、こちらの病院を紹介してもらいました。
母猫と子猫、あわせて5匹の避妊、去勢手術を同じ日にやってもらえて、とても助かりました。
地域猫の手術を受け入れてくれる病院を探すのは大変なので、こちらで無事に手...
よく診てもらえました
迷い猫を保護したので診てもらいました。
しっかりとした言葉で説明してくださって
いわゆるお客様としてではなく医師と患者として接するタイプです。
ですが動物達にとても優しいですし
費用の面も考慮してくださるいい先生です。
予約制ではなく車内で待機して順番が来ると呼ばれるので
長時間待てな...
信頼できる先生です。
20年以上お世話になってる先生です。
20年間 我が家のペット事情にも いろいろありました。
例えば 10年以上前でしょうか?愛犬"パ-ル"の命を懸命に助けようと先生は一生懸命力尽くしてくれました。しかし既に手遅れまで症状が進んでしまってたパ-ルは私が仕事から返ってくるのを待たず 我が家で冷たく...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
腫瘍・がん犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
- マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
-
- 前川 卓哉院長


ちいさな動物病院
ちいさな動物病院です。
とても親切で丁寧な先生で、相談しやすかったです。
ですが、夏だからか網戸になっていたので、わんちゃん、ねこちゃんの脱走が心配でした。
また、二重ドアではないので、その点もネックでした。
リードをしていないねこの場合、誰かが入ってきた時にびっくりして脱走してしまわないか...
ちいさな動物病院です。
とても親切で丁寧な先生で、相談しやすかったです。
ですが、夏だからか網戸になっていたので、わんちゃん、ねこちゃんの脱走が心配でした。
また、二重ドアではないので、その点もネックでした。
リードをしていないねこの場合、誰かが入ってきた時にびっくりして脱走してしまわないかと不安になりました。