腎・泌尿器系疾患
影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を
ペットにも起こる、腎不全と心腎関連症候群。細やかに状態を把握し、適切な治療を行う必要があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 寄生虫 |
最近は埼玉と東京の動物病院で獣医療を勉強しに行ってます!
◎ですね
私は仕事の都合上沢山の動物病院を利用していますが
飼い主優位ではなくペット優位で考えてくれる動物病院は
ここ以外にはないのではないかと思えます。
物静かな先生で、あれ?こちらの話聞いてくれてるのかな?という面も見えましたがやるべき事はしっかりとやってくれます!
人間相手では物静かではあります...
私は仕事の都合上沢山の動物病院を利用していますが
飼い主優位ではなくペット優位で考えてくれる動物病院は
ここ以外にはないのではないかと思えます。
物静かな先生で、あれ?こちらの話聞いてくれてるのかな?という面も見えましたがやるべき事はしっかりとやってくれます!
人間相手では物静かではありますが常時ペットと真剣に向き合ってくれる
先生の姿勢は好感がもてますね。
看護士の方も物静かな感じで院内の印象としては
静かな病院といった感じですが、騒がしいよりはぜんぜん良いでしょう。
口数は少ないといえどコチラからの質問にはハッキリとして口調で
納得いくまで説明してもらえますしマイナスだな、ということは全然ないですね。機会があればまた利用させていただきます。