呼吸器系疾患
犬と猫の救急医療、呼吸困難を起こす肺水腫と誤食の治療
呼吸困難、意識障害は緊急性の高い症状です。救急症例で多い肺水腫と誤食の治療を解説します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
とても良い病院です
誤飲をしてしまった猫を連れて行ったのですが、治療の方法やメリットもデメリットも優しく丁寧に説明してくれました。結局、内視鏡で除去していただくことにし、愛猫を預けいったん帰宅。日曜日の午後は休診にもかかわらず対応してくださり、「無事、取れました」と電話もいただきました。夕方受け取りに行くとレントゲン撮...
誤飲をしてしまった猫を連れて行ったのですが、治療の方法やメリットもデメリットも優しく丁寧に説明してくれました。結局、内視鏡で除去していただくことにし、愛猫を預けいったん帰宅。日曜日の午後は休診にもかかわらず対応してくださり、「無事、取れました」と電話もいただきました。夕方受け取りに行くとレントゲン撮影の結果、血液検査の結果を分かりやすく説明してくださり、内視鏡で異物を除去する映像も見せてくれ、治療の一部始終が分かり安心しました。受付の方の電話対応、お二人の獣医師の方の人柄、技術、サービス、どれをとっても満足いくものでした。
予防接種をしてもらった別の病院が飼い主に対して何の説明もなく、猫に対しても無言で注射と検便をして終わりで動物に対する愛情を感じられなくて、動物病院はこういうところなのかと思っていたら、こんな良い病院もあるのだとうれしく思いました。