診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※初診の方は11:00まで、18:00まで ※日曜日の診察は、継続治療の方のみの予約制です。
基本情報
- 動物病院名
- みどりの森動物病院
- 動物病院名(かな)
- みどりのもりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒379-2312 群馬県みどり市笠懸町久宮110-38 (地図)
- 電話
-
0277-40-5521
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※初診の方は11:00まで、18:00まで ※日曜日の診察は、継続治療の方のみの予約制です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
腎・泌尿器系疾患猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法
京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。
- 志津 しらい動物病院
-
- 白井 顕治院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


先生がとても良い。
犬猫ともお世話になってます。前回の猫も腎不全で亡くなってお世話になりましが、今回の猫も腎不全で二年生少しも病気で闘えたのも先生のお陰てす。さいごの一ヶ月くらいだけでほとんど元気に過ごせました。
本当に感謝してます。亡くなってしまいましたが2年以上もってくれたのも病院のお陰です。ありがとうございまし...
犬猫ともお世話になってます。前回の猫も腎不全で亡くなってお世話になりましが、今回の猫も腎不全で二年生少しも病気で闘えたのも先生のお陰てす。さいごの一ヶ月くらいだけでほとんど元気に過ごせました。
本当に感謝してます。亡くなってしまいましたが2年以上もってくれたのも病院のお陰です。ありがとうございました。
とても親切でずっと通いたいです。
病気もわかりやすく説明して感じの良い先生です。スタッフの人も親切で本当に良い病院だと思います。
隣なりの市から通ってますが少し遠いけどこれからもお願いしたいです。
いつも結構人が待っているので予約していったほうがいいと思います。
本当にペットを飼っていると病院は大事だと思います。