ベル動物病院

べるどうぶつびょういん

4.08
飼い主の声4件:
4
埼玉県飯能市大字双柳694-1
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 15,552 [7月: 110 | 6月: 122 ]

基本情報

動物病院名
ベル動物病院
動物病院名(かな)
べるどうぶつびょういん
住所
〒357-0021 埼玉県飯能市大字双柳694-1 (地図)
公式サイト
https://bell.sc
電話
042-972-9018

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察領域
耳系疾患
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ベル動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

ごまめ さん 2024年08月投稿 ウサギ
4.5

うさぎがお世話になってます

歴代のうさぎ達から今もお世話になってます。
怪我の手術から、去勢手術、歯科処置や色々してもらいました。避妊手術に関しては別のうさぎに強い病院を紹介されたこともありましたが、今の子はこちらでお願いしてみようかと思っています。

お値段もリーズナブルで継続しやすいですし、症状や危険性など細かく説明...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
ほおずき733 さん 2018年12月投稿 ネコ
5.0

医は仁術

獣医師の先生は主に3人。獣看護師のスタッフの方々はほぼ女性で、皆さんとても感じがよく親切です。
15歳の猫が2ヶ月ほどお世話になり、心臓がもともと良くなく、腎臓も同時に弱り尿毒症が進むなか、相反する2つの臓器の治療を懸命に行っていただけました。
長引く治療だとわかっていたので、最初から予算との兼...

続きを読む
7人が参考になった(7人中)
ranranrara さん 2017年12月投稿 イヌ
3.5

先生によりけり。

こちらに、2度お世話になりました。
まだ子犬だったので、
ワクチンの接種に伺いました。
初回の先生は、とても丁寧に診察してくださり、
優しくわかりやすく犬の体調などを説明してもらいました。
しかし、2度目に伺った際の先生は、
子犬の餌の与え方や体調などについて
強く言われ、飼い主側が
...

続きを読む
6人が参考になった(7人中)
カロン679 さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

かかりつけです

もう何年もお世話になっています。
先生は何人かいらっしゃいますが、持病があるのでいつも同じ先生に診察をお願いしています。
物腰が柔らかく何でも相談できる先生です。

診察が丁寧なためか、いつも混んでいます。土日だと駐車場に車を止められないこともあるので、なるべく平日に行かれることをオススメし...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

彩の森動物病院

埼玉県狭山市入間川3-5-18
彩の森動物病院
透明性のある誠実な獣医療を理念としております。日常の予防から高度医療まで、確かな技術と知識で大切な家族を守ります
4.74 22
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ
中居動物病院
3.96
8件
埼玉県飯能市中居53-5
イヌ / ネコ
ノダ動物病院
3.49
3件
埼玉県入間市大字野田1442-3
イヌ / ネコ
増田獣医科医院
3.10
1件
埼玉県飯能市大字双柳87-2
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 眼科系疾患
    犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
  • その他
    地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す

    三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。

    ライオン動物病院
    • 石川 寛院長