ウスキ動物病院

うすきどうぶつびょういん

3.33
埼玉県さいたま市桜区五関760−7
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00

※休診日:水曜日 ※月1度火曜日が休みになります。

アクセス数: 2,528 [1月: 46 | 12月: 17 ]

基本情報

動物病院名
ウスキ動物病院
動物病院名(かな)
うすきどうぶつびょういん
住所
〒338-0815 埼玉県さいたま市桜区五関760−7 (地図)
公式サイト
https://usuki-vet.com
電話
048-762-6003

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日 ※月1度火曜日が休みになります。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ウスキ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

ねこ さん 2024年11月投稿 ネコ
4.5

院長先生が優しい。

猫の肛門線破裂でお世話になりました。
しっかり治療して頂きちゃんと治りました!
院長先生がとっても面白くてうちの猫はおっきい黒猫で性格がとってもいい子なのですがウスキ先生が可愛いねえと触るとすごく微妙な顔をしていました笑
あまり、動物に話しかけたり、触るタイプの先生を知らなかったので先生の雰囲...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
ビビンバ さん 2021年05月投稿 ウサギ
3.0

動物には優しい先生

ネザーランドドワーフ(うさぎ)の爪切りを月に一度お願いしてもらっていました。
その際、歯の伸び具合や簡単な健康チェックをしてくれるので安心できます。
以前、うさぎが下痢をして身体を洗ってあげてから病院に連れて行ったら、身体洗う前に病院連れてこないとだめだとひどく叱られましたが
すぐに大きな動物...

続きを読む
3人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

埼大通りどうぶつ病院

埼玉県さいたま市桜区上大久保206-1
埼大通りどうぶつ病院
さいたま市の『埼大通りどうぶつ病院』、犬・猫対象、土日祝も診療・夜間診療24時まで・WEB予約あり、トリミング完備。鍼灸セラピー開始しました!
3.92 2
診察動物 イヌ / ネコ
いしかわ動物病院
4.49
6件
埼玉県さいたま市桜区栄和3-26-12-1
イヌ / ネコ / ハムスター / 鳥
秋ヶ瀬動物病院
3.95
2件
埼玉県さいたま市桜区大字神田463-2
イヌ / ネコ
埼大通りどうぶつ病院
3.92
2件
埼玉県さいたま市桜区上大久保206-1
イヌ / ネコ
ベアーズ動物病院
3.85
8件
埼玉県さいたま市中央区八王子3-20-10
イヌ / ネコ
このはな動物クリニック
3.71
2件
埼玉県さいたま市桜区大字下大久保829-2 オンブラージュ102号室
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察

    仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。

    にきどうぶつ病院
    • 仁木 礼子院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長
  • 眼科系疾患
    犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療

    生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。

    Rootsどうぶつ病院
    • 滝本 功卓院長
  • 腫瘍・がん
    犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療

    清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。

    水野動物病院
    • 水野 累院長