公式
公式
千葉県佐倉市宮ノ台4-3-17
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医生命科学大学博士(獣医学) (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 184,648 [11月: 386 |
10月: 529 ]
この動物病院の口コミ
白 銀龍 さん
2017年11月投稿
ウサギ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1734507960)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1734507960)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1734507960)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1734507960)
4.5
兎(ネザーランドドワーフ)血尿になって、初めての受診!
最初、こちらのサイトで近くの動物病院を探す際に、レビューを、観て、
口コミ評価の良い、獣医さんを探しました。
犬、猫、烏骨鶏、アヒル、兎 と、代々、一緒に住んで居ますが、
今回は、兎が、突然血尿を出し…これは、結石に、なったか?と、
思い、慌てて病院へ…
兎は、里親サイトから、引っ張っ...
最初、こちらのサイトで近くの動物病院を探す際に、レビューを、観て、
口コミ評価の良い、獣医さんを探しました。
犬、猫、烏骨鶏、アヒル、兎 と、代々、一緒に住んで居ますが、
今回は、兎が、突然血尿を出し…これは、結石に、なったか?と、
思い、慌てて病院へ…
兎は、里親サイトから、引っ張って来た子で、恐らく、1歳半年、男の子です。
普段の食べ物は…生野菜、果物を食べてくれず、いずれ、このままでは、
血尿になるのでは?と、思って居ました。
普段ウッチー(🐇)が食べて居る、ペレット数種と、血尿の染み込んだティッシュ、
糞、蛋白リトマス紙?を、持って、翌日来院させて頂きました。
犬や、猫と違って、まだまだ、兎は、PETとしての、歴史が浅く、間違った診察を
して居る獣医さんも多いとの事…聞いて居て、本当に…と、思いました。
私も色々ネットで調べましたが、やはり、皆さん同じ事で、疑問に思い、模索している様子。今回、ウッチー(🐇)は、3日間病院預かりと、なりましたが、血尿も治まり、結果、血尿では無く、食べ物の変化で、尿の色が変わったとの事…ネットでは、赤い物を食べた後…と、限定的な書き込みが多かったのですが、赤い色の食べ物に限らないようです!皆さんも、注意して下さいね。(#^^#)
又、他、獣医さんと大きく違う点は、きちんとした、説明、喜美代先生が、1度預かり、飼い主の目だけでは無く、獣医さんとしての目で見て診療してくれる所、そして、3日も、病院に居たのに、会計は約¥7,000-と、格安!
今迄、こういう獣医さんには会いませんでした(´・ω・`)
本当に、助かりました。
又、心から、安心も出来ました。
有り難うございました。(#^^#)きっと、我が家は、これから、長いお付き合いをさせて頂くと思います!
(ウッチー(🐇)と、アッヒー(家鴨)の新緑散歩(^^♪)
(ママ、遊んで~と、せがむウッチー(🐇))
(大好きなBEDの上(^^♪)