4.68
7件
7件
千葉県流山市宮園1-10-1
イヌ / ネコ
日本獣医皮膚科学会認定医
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患
勝手に死亡した事になっていました
昨年、かかりつけにて悪性腫瘍で余命宣告されてた大型犬を飼っていました。
たびたび腹腔内出血をしていて、貧血で体調が悪くなったり立てなくなったりを繰り返していました。
夜間に突然ふらついて倒れてしまい、出血の程度や止血剤の投与だけでもしてほしくて、電話で状況を伝えて連れて行きました。あまり動か...
昨年、かかりつけにて悪性腫瘍で余命宣告されてた大型犬を飼っていました。
たびたび腹腔内出血をしていて、貧血で体調が悪くなったり立てなくなったりを繰り返していました。
夜間に突然ふらついて倒れてしまい、出血の程度や止血剤の投与だけでもしてほしくて、電話で状況を伝えて連れて行きました。あまり動かすのも良くない状況だった為、担架をお借りして運んでもらいました。採血・エコー検査をしてもらい、幸い出血量もさほど多くなく、止血剤を投与してもらって帰宅しました。検査後はフラフラでしたが診察室から歩いて出てきました。
10日から2週間後くらいに再び夜間に体調を崩し、発熱から震えが止まらない状況で、翌朝にかかりつけの予約をしていたので、安静を保ったままにし、発熱していたので冷やす部位や朝までに出来る事を相談したく電話しました。
そしたら電話に出た方に「先日亡くなった○○ちゃんですね。また別の子ですか?」と言われました。びっくりしてしまい、どうして亡くなった事になっているのか聞いても答えは返ってきません。治る見込みはない病気でしたが、私達が帰った後に「もうダメだね、もう来ないでしょ」とでも思ったのか。本当に失礼な話だと思います。
皆さんが書かれているように、夜間に数回しか利用した事はありませんが、ドクターは数名いて患者は他に誰もいないのに、いつまでも待たされます(明らかに暇そうにみえます)し、時間外のお金払って来る程、不安な気持ちで来ているのに、スタッフが本当に感じ悪いです。また死亡診断してないのに、勝手にカルテ上「死亡」とされてる事自体、医師として最低だと思います。
このことに対し、ホームページの問い合わせから、この対応について連絡しました。しかし、返信の連絡どころか、お詫びの一つもありません。(カルテ番号、氏名も記載しました)
これだけ口コミが悪い所も珍しいと思います。
何かあってからでは遅いので、行かなくて済むなら本当におすすめしません。ただ気分が悪くなるだけです。