腫瘍・がん
猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
長期間続く下痢や嘔吐は消化器型リンパ腫の可能性も。生活の質を維持するために治療の選択肢を提案します。
診療動物 | ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜・木曜午前・日祝午後 ※予約制(メール・電話)
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 |
腎不全で
飼っているねこが、突然痩せてきたので、猫専門ということでネットで調べて来院。千歳烏山駅から、徒歩10分位の場所にあります。
病院自体は、とても清潔でした。
血液検査や色々な検査をした結果、急性腎不全と判明。
先生はわかりやすい説明をしてくれましたが、どこか冷静な感じ。看護士さんも同じくテキ...
飼っているねこが、突然痩せてきたので、猫専門ということでネットで調べて来院。千歳烏山駅から、徒歩10分位の場所にあります。
病院自体は、とても清潔でした。
血液検査や色々な検査をした結果、急性腎不全と判明。
先生はわかりやすい説明をしてくれましたが、どこか冷静な感じ。看護士さんも同じくテキパキを仕事をこなしてる感じでした。
すでに進行しているとのことで、点滴や注射で毎日のように通院しました。
動物病院は、病院によって値段がとても変わってくるのですが、保険にも加入していなかったので、すべて合わせると、万単位で金額がかかりました。この時ほど、ペット保険に入っておけばよかったと思ったことはありません。。。
しかし、家族と同じようなものなので、命には代えられないので。
結局、他の評判のいい病院を知人から聞いて、変更したのですが、値段の違いに驚きました。検査や健康診断のみ、ならいいと思いますが、ずっと通院するようなら、少しお高い印象です。