歯と口腔系疾患
犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜 ※新患受付は18:00まで
しっかりみてくれます
大型犬に噛まれて、近所の病院に行きましたがその病院では手術は無理との事。
顎の骨を骨折していました。大学病院を紹介されましたが、お散歩仲間の紹介でつだ動物病院に行きました。
駐車場はもう少し広いととめやすいと思いました。少し狭いコンビにの駐車場くらいです。
日曜日の午前中だったせいか混雑してい...
大型犬に噛まれて、近所の病院に行きましたがその病院では手術は無理との事。
顎の骨を骨折していました。大学病院を紹介されましたが、お散歩仲間の紹介でつだ動物病院に行きました。
駐車場はもう少し広いととめやすいと思いました。少し狭いコンビにの駐車場くらいです。
日曜日の午前中だったせいか混雑していましたが、受付で呼び出し機をもらい車内で待機できたので
気にはなりませんでした。
全身の検査をし、顎以外に折れてないか、内臓は大丈夫か、すぐに検査してくれました。
院長先生に診察してもらいましたが、わかりやすい説明で手術へ。
2週間の入院で退院しました。入院中も毎日のように面会に行きましたが、待合室も入院室も
清潔でにおいもありませんでした。ただ週末は込み合っていてバタバタしている感じが残念です。
面会のときは若い先生から色々経過についての説明もあります。
かかった費用は少し高めですが、設備も整ってるし、夜の急患もみてくれるのはありがたいです。
若い先生がしっかりと見てくれている感じがよかったです。