歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休 ※水曜の午後の診療は予約制
基本情報
- 動物病院名
- Kawabata横須賀三浦どうぶつ医療センター
- 動物病院名(かな)
- かわばたよこすかみうらどうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒239-0844 神奈川県横須賀市岩戸1-10-5 (地図)
- 電話
-
046-834-2757
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
※小鳥 診療可
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休 ※水曜の午後の診療は予約制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
設備は充実していると思います。
いつも愛犬達がお世話になっています。曜日によって先生は違いますが、基本は同じ先生に診ていただくようにすることが多いです。急な受診で違う先生に当たることもありますが、どの先生も良い先生だと思います。ダックスの歯石等が酷くなり、全身麻酔をして抜歯4本と歯石除去を行いましたが保険がきいて16000円ほどで...
助かった!
13歳の愛犬は今回脳梗塞?を発症→貧血→輸血→腸管センガンの手術をしました。
某先生(人気あり待ち時間大の為名前は㊙)に命を救って頂きました。
約1ヶ月半の治療中死んでしまうのでは?と、どれだけ心配した事か…
愛犬も頑張りましたが、先生の対応には感謝ばかりの毎日でした。
仕事前の朝...
丁寧な対応、とても良かった
先生の対応はとても丁寧で、落ち着いて話を聞いてくださるので、こちらもゆっくり話したいことを説明できました
診察も丁寧で、こちらの不安を取り除くような対応
先生の対応も優しくて話をよく聞いてくださる印象です
複数の検査をしていただきましたが
一度に複数の検査ができる設備に安心感があります
...
すごく優しいです
犬のワクチンを受けに行きました。
平日の4時半くらいに行きましたが、特に混雑している様子もなく、名前を呼ばれました。
診察室に通していただき、状態の確認をして、気になるところはないか、聞いてくださいます。些細なことでも質問するとすごく丁寧に答えてくださいました。
犬に対しても、本当に優...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長
-
生殖器系疾患腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
- 東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
-
- 重本 仁院長
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長


ずっと川畑さんです!
うちには、二頭犬が居ますが二頭同じ病院ではないです。
何かと事情が有りましたので。
その内の一頭、オスの犬(ディーン)は!飼い始めてから…ずっと川畑さんです。
本院は、最初の頃行ってましたが、引っ越して、今は!分院の大津の方が近いので、大津の方へ行っています。
私的には、行った時にいらした、...
うちには、二頭犬が居ますが二頭同じ病院ではないです。
何かと事情が有りましたので。
その内の一頭、オスの犬(ディーン)は!飼い始めてから…ずっと川畑さんです。
本院は、最初の頃行ってましたが、引っ越して、今は!分院の大津の方が近いので、大津の方へ行っています。
私的には、行った時にいらした、男性の先生が、すごく良くて、良心的で、
良い先生だなぁ~と、思いました。
ずっと、その先生がいいなぁ~と思いましたが、あくまでも分院なので、先生達が交代で本院から来てる感じなのかなぁ~違う先生の時も有りますから。
とにかく、良心的に親切丁寧、初心忘るべからず!で、地域に密着した病院、先生で有って頂きたいです。この先も変わること無く。