診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜日・祝日午後 ※木曜午後は予約診療
基本情報
- 動物病院名
- 西鎌倉動物病院
- 動物病院名(かな)
- にしかまくらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒248-0035 神奈川県鎌倉市西鎌倉2-2-12 (地図)
- 電話
-
0467-31-4480
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜日・祝日午後 ※木曜午後は予約診療
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 |
当院の特徴は、横浜で唯一のヨーロッパ小動物歯科口腔外科認定医(GPCert:SADen&OS)が犬猫の歯科を専門的に診察および治療を行っている事です。 全国的にも犬猫の歯科を専門的に診察できる...
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
肝・胆・すい臓系疾患犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。
- 船橋どうぶつ病院
-
- 守下 建 院長
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長


動物病院の関係者の方へ

有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 家畜 |
---|---|
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
落ち着いた雰囲気の病院です
引越して、近いので行ってみました。
交通量があまり多くない、広めの道路沿いにあります。駐車場は道を挟んだ少し離れたところにありますが、広くてとめやすいです。
ワクチンや健康診断で行きました。
住宅街にある静かな病院なので、近所の患者さんもいらしてましたが、落ち着いた雰囲気です。敏感だったり、臆...
引越して、近いので行ってみました。
交通量があまり多くない、広めの道路沿いにあります。駐車場は道を挟んだ少し離れたところにありますが、広くてとめやすいです。
ワクチンや健康診断で行きました。
住宅街にある静かな病院なので、近所の患者さんもいらしてましたが、落ち着いた雰囲気です。敏感だったり、臆病なワンちゃんにも刺激が少ないのではないでしょうか。
先生は、きちんとしているイメージで、威厳のある感じです。説明も丁寧で、犬に対しても気持ちを向けてくれます(診察の後に、ほんの少しですが犬にトリーツをくれます)。
料金が、フィラリア薬とかは普通の値段だったのですが、ずっと飲んでいる持病の薬を頂いたときに、前に比べて大分割高に感じたので病院を変えてしまいました。
私が、今までの薬と同じのをくださいと言ってしまったのですが、今思うと、人間で言うところのジェネリック医薬品というか、同じ成分の安い薬に変えてもらえばよかったかも、とも思います。