公式ホームページアドレス http://fukutomi-ah.com/
ふくとみ動物病院
- 所在地
- 藤沢市 大鋸
- 診察動物
- イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥
- 得意な診察領域
- 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 感染症系疾患
公式ホームページアドレス http://fukutomi-ah.com/
この動物病院の口コミ(8件)
とても丁寧に診察、治療をして貰い、みるみる元気になりました。
それではと、他のネコのワクチンをお願いしたところ、彼女の心臓に雑音があることが判り、後日検査。
元々心臓の造りに難がある上に、腎臓の数値が悪いことも判明。
レントゲ...
じっくり話を聞いてくれ 不要な検査はせず、やっ...
外耳炎は、他の病院で診てもらっていたのですが何度通っても良くならなかったため、犬仲間からの評判を聞き転院してきました。まず、外耳炎に関して丁寧な説明があり、治療方法についてもいくつかの方法から飼い主が選択できるようにして下さいました。
去勢手術は、麻酔や術...
今まで隣町の動物病院まで通って居たので大変でした。
近所に新しい動物病院ができたことを知り、少々不安でしたが持病がある猫を連れて行ったところ、とても親切な診察で、患者の目線に合った説明をしていただきました。
猫の負担にならない診療をしていただいています。
我が家...
病院詳細
病院名 |
ふくとみ動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1-19-19 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0466-55-5123 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 ※デグー・チンチラ・ハリネズミ・モモンガ・カメ など ※上記以外の動物についてもなるべく対応しますので、お問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||
得意な診察領域 |
内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 感染症系疾患 | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 筋肉系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
※休診日:木曜 ※平日12:00~16:00、日祝12:00~15:00は手術・検査の時間です。 ※※急患の場合,かかりつけの方に限り、上記時間以外でも可能な範囲で対応します。事前に電話にて連絡をしてください。(別途時間外料金加算) 上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://fukutomi-ah.com/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
地図
ドクターズインタビュー記事
-
- 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW
-
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
- 下田 正純院長
-
- 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW
-
名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。
- 南分動物病院
- 増野 功一院長
-
- 高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
-
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
- 宮 直人院長
-
- 犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
-
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
- 山本 孟院長
-
- 「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
-
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
- 伏見 寿彦先生
元々、予防接種で伺いましたが、年齢的にも検査をした方がよいと血液検査をしたところ、初期の腎不全が発見されました。
先代を尿毒症で亡くしているので、早期に検査を受け、発見できてよかったと思っております。
現在、糖尿、膵炎等併発していますが、検査結果の説明が丁寧です...