5件
神奈川県三浦市南下浦町上宮田527-5
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜 ※最終受付 19:30 ※手術・往診は予約が必要です。通常診療での予約はできません。
初めての動物病院
ホームセンターで買ったゴールデンハムスターが、2年を過ぎた頃から、しょっちゅう耳の後ろを掻くようになり、しばらくして、耳の後ろと、顔に、小さく毛の抜けた所があるのに気付きました。
そこで、みさきクローバー動物病院で診てもらうことにしました。日曜は休診ですが、土曜日も平日同様、午後8時まで診療なので...
ホームセンターで買ったゴールデンハムスターが、2年を過ぎた頃から、しょっちゅう耳の後ろを掻くようになり、しばらくして、耳の後ろと、顔に、小さく毛の抜けた所があるのに気付きました。
そこで、みさきクローバー動物病院で診てもらうことにしました。日曜は休診ですが、土曜日も平日同様、午後8時まで診療なので、仕事を終えてからでも行けて、助かります。
土曜日午後、連れていきました。待合室には、ワンちゃん、ねこちゃんを連れてきている人がほとんど。でも、吼えたりしないし、ねこちゃんも籠で静かにしているし、15分ぐらい待っても、おだやかな気分でいられます。
やがてハムちゃんの写真が撮られ、写真付きで名前がハムちゃん(うちのハムスターの名前)の診察券ができあがりました。かゆくて暴れまくっていたのに、カメラ目線で、かわいい顔で映っていて、うれしくなりました。
先生は男性ですが、暴れる小さなハムスターを上手に持って、全身を診て、カビ(?)の検査などしてくれました。そして、原因は、マットに発生したダニによる皮膚病だとわかり、マットの替え方、適した素材など、わかりやすくおしえていただき、飲み薬をもらいながら、ひと月ほど通いました。良くなってきたかと思われる時もありましたが、2歳半というハムスターにしては高齢により、体力が追いつかず、残念なことになってしまいました。
でも、行く度、受付のかたも、助手のかたも、先生もやさしかったです。