診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- コーラル動物病院
- 動物病院名(かな)
- こーらるどうぶつびょういん
- 住所
- 〒950-2024 新潟県新潟市西区小新西3-14-10 (地図)
- 公式サイト
- https://coral-ac.com
- 電話
-
025-265-1675
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜・日曜午後・祝日 ※詳しくは病院HPをご確認ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(2件)
前の子も含めて家族として
前の子も大変お世話になりました。
亡くなってしまいましたが昼夜問わず丁寧な対応、仕事で行けないときは先生から直接電話で説明もして頂きました。亡くなったあとも電話やお手紙など本当に良くして頂きました。
一年半以上経ってから新しい子を連れて受診。
先生はもちろん、看護師さんも前の子のことを覚えてい...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
臨床動物看護ガイド(第3巻)の「心臓病による発咳」を執筆しました。 動物看護学情報誌(as)にて「僧帽弁閉鎖不全症に伴う発咳」をテーマに執筆いたしました。 獣医学情報誌(info vets)に循環...
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
最高の動物病院!
10歳のトイプードルがくしゃみ、鼻水がひどくて初めて受診。
歯石が原因とのことで、全身麻酔で歯石除去をしてもらうことになりました。
歯磨きができなかった私は落ち込んでしまいましたが、先生は励ましてくださり、救われました!
一泊入院でしたが、翌日も体調を心配してお電話をくださり、とてもいい先生、...
10歳のトイプードルがくしゃみ、鼻水がひどくて初めて受診。
歯石が原因とのことで、全身麻酔で歯石除去をしてもらうことになりました。
歯磨きができなかった私は落ち込んでしまいましたが、先生は励ましてくださり、救われました!
一泊入院でしたが、翌日も体調を心配してお電話をくださり、とてもいい先生、安心できる病院です!
スタッフの方も優しく、ほんとお勧めの病院です!
前日なら予約もできるそうです。
その日の朝、症状がひどく急きょ受診しましたが、当日では予約ができないということで、1時間以上待ちました。
当日予約ができるといいなと思いましたが、予約のシステムが分かったので今後は前日予約をしようと思います。
クレジットカードは使えるのもいいです。(5000円以上なので要注意)
この病院のモットーが”通ってよかった”と感じて頂けるような動物病院を目指しています。とありました。
通ってよかったと心から思えました!