まつうら動物病院

まつうらどうぶつびょういん

3.80
飼い主の声9件:
9
岐阜県揖斐郡大野町大字中之元1115-7
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 13:00
16:30 ~ 19:00
アクセス数: 30,379 [6月: 130 | 5月: 146 ]

基本情報

動物病院名
まつうら動物病院
動物病院名(かな)
まつうらどうぶつびょういん
住所
〒501-0565 岐阜県揖斐郡大野町大字中之元1115-7 (地図)
公式サイト
http://matsuura-ac.com
電話
0585-34-3885

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 13:00
16:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
まつうら動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(9件)

鳥兜049 さん 2016年11月投稿 ネコ
5.0

避妊去勢手術

愛猫5匹の避妊去勢手術をしました。
元々近所にあるからという理由でしたが近場の動物病院の中で1番安く、なにせ他の動物病院ではワクチンを必ず打たなければならないと言われましたが、ここの動物病院は打たなくてもいいですよーと言われ手術費用も安くなるべく安く済ませたいので素晴らしい動物病院だなと思いました...

続きを読む
10人が参考になった(11人中)
ちっぷ さん 2015年07月投稿 ウサギ
1.0

ショックでした。

口コミがよかったので伺いましたがまと外れでした。生後一ヶ月ほどしか経っていないネザーランドドワーフをみてもらったのですがスタッフは上からうさぎを掴み、嫌がるうさぎを力づくで抑えており、初めて鳴き声を聞くほどでした。動物はみんな上から触られると怖がるということくらい分からないのでしょうか?そして しっ...

続きを読む
26人が参考になった(46人中)
MIKI さん 2014年10月投稿 ネコ
4.5

車にひかれ、命の危険がありました

◆症状
 年末に多くのお客さんが家を訪問し、庭などに車を止めていました。隙を見ては、うちのネコは外に出て走り回り、車の下などに隠れて遊んでいました。しかし、12月の年末に来客したものの車に尻尾のあたりを踏まれたようで、食欲がなく、動けず、元気がなくぐったりとしていました。


◆医師の対応
...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
MIKI さん 2014年10月投稿 ネコ
4.5

2年目の予防接種受診

◆症状
 体調が悪いのは、風邪をひいたときにあったが、病院の治療や投薬のおかげで元気に生活できていました。前回予防接種を受けてから、1年は経過していました。風邪をひきやすいネコなので、体調の良い時に予防接種を受けました。


◆医師の対応
 毎回ですが、うちのネコは診察室を怖がるようで、震...

続きを読む
3人が参考になった(5人中)
MIKI さん 2014年10月投稿 ネコ
4.5

予防接種受診

◆症状
 体調が悪いとかではなく、かぜをひきやすいネコなので予防接種を受けようということになった。ウイルスや細菌に対しての免疫力がつくということなので、受診した。


◆医師の対応
 初めて予防接種をうけるということなので、丁寧に説明をして下さいました。予防接種をしたからといって、完全にか...

続きを読む
5人が参考になった(6人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

野村動物病院
0件
岐阜県揖斐郡池田町白鳥581-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法

    世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。

    羽根木動物病院 本院
    • 有井 良貴院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療

    千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。

    船橋どうぶつ病院
    • 守下 建 院長
  • その他
    既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して

    横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。

    港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長