基本情報
- 動物病院名
- 高波獣医科医院
- 動物病院名(かな)
- たかなみじゅういかいいん
- 住所
- 〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸6-2-1 (地図)
- 公式サイト
- https://takanami.jp
- 電話
-
0593-82-0313
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:日曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(3件)
優しい先生
初めて行きましたが、先生の人柄が良くて人気の理由がわかりました。とても優しく安心感がありこちらの話もよく聞いてくださるので親身になってくださっているのがよくわかりました。
分からない事も聞きやすく、丁寧に説明してくださいましたので先生に全てお任せできました。
大切な家族の一員なので、信頼できる先...
ねこがお世話になりました。
家猫が、外に散歩に行くようになり、帰ってきたら、猫エイズになってました。
ぐったりしている猫をつれて、近所の病院に行きました。
それが高波獣医科医院です。
初めての動物病院病院なので、他とくらべることができませんが、よかったですよ。
もうダメだと思う位の瀕死の状態だったのですが、なんとか持ち...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
その他一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長
とても親切で動物思いな先生です
いつもこちらの先生に犬、猫、小動物を診てもらっています。
診察の時はいつも動物に優しく話しかけてくれたり、怖がらないようにとジャーキーをくれたりとても動物思いな先生だなと思います。 犬、猫メインのようですが小動物も診てもらったこともあります。対応外の動物でも相談にのってくれたりアドバイスをしてもら...
いつもこちらの先生に犬、猫、小動物を診てもらっています。
診察の時はいつも動物に優しく話しかけてくれたり、怖がらないようにとジャーキーをくれたりとても動物思いな先生だなと思います。 犬、猫メインのようですが小動物も診てもらったこともあります。対応外の動物でも相談にのってくれたりアドバイスをしてもらえました。
診察代や薬代も安い方だと思います。
ペットは大切な家族ですのでここの先生になら安心して任せられます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
診察内容→ワクチン(犬)、去勢手術3回(うさぎ)、避妊手術2回(猫)、目薬(爬虫類)、皮膚病(うさぎ、猫)などです