腫瘍・がん
犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
肥満細胞腫は発生部位、悪性度により多様な挙動をとるため、患者毎に最適な治療を提案することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 |
得意診察領域 | 腫瘍・がん |
【がん(腫瘍)の専門診、行っています。 】 院長は滋賀県唯一の日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医Ⅰ種取得者。がん、腫瘍でわからない事、不安な事、セカンドオピニオン。何でもご相談下さい。 ※腫瘍科認定医Ⅰ...
亡くなった後も
ワンちゃん猫ちゃんと車で40分程ある病院を数年に渡り受診していましたが、子供達の往復を考えると近くにある病院をと思い、ワクチン接種を機会にもみじが丘さんを受診する事になりました。数ヶ月後、ワンちゃん急病で受診したら、免疫の病気で輸血が直ぐに用意出来る病院へ向かう様に勧められ、入院治療をして頂きました...
ワンちゃん猫ちゃんと車で40分程ある病院を数年に渡り受診していましたが、子供達の往復を考えると近くにある病院をと思い、ワクチン接種を機会にもみじが丘さんを受診する事になりました。数ヶ月後、ワンちゃん急病で受診したら、免疫の病気で輸血が直ぐに用意出来る病院へ向かう様に勧められ、入院治療をして頂きましたが、3日後にお別れする事になりました。まだ2歳だった子を亡くしてしまい、失意のどん底にいた1週間後、もみじが丘の院長先生より、ワンちゃん宛に生花が届きました。最後に入院治療をして頂いた病院ではなかったので、驚きと感動で涙でいっぱいになりました。写真の横に花を供えさせて頂きました。他院で長年通院し、亡くなった子達もいますが、亡くなった後も飼い主の気持ちに寄り添って頂いた先生、病院はありません!本当に、こちらの病院にして良かったと心底思っています。これからもお世話になります。
(もみじが丘先生より)