公式
公式
京都府京都市左京区下鴨南芝町51−1 ソレイユ 北山 1F
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
↓
アクセス数: 67,320 [6月: 204 |
5月: 222 ]
この動物病院の口コミ
サツキ さん
2015年07月投稿
イヌ




4.5
いい病院と出会えました
前にお世話になっていた病院に不満があり、新しい病院を探していた時、前を通りかかって存在を知りました。調べてみると、先生は夜間の救急病院での経験を豊富に持っておられるということを知り、早速行ってみました。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経...
前にお世話になっていた病院に不満があり、新しい病院を探していた時、前を通りかかって存在を知りました。調べてみると、先生は夜間の救急病院での経験を豊富に持っておられるということを知り、早速行ってみました。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経験があるので、説明も丁寧で説得力がありますし、「予防するにはどうしたらいいか」「悪化した場合にはどのような兆候が出るか」など、今後のことも色々と教えてくれます。
動物を飼う者として一番悩ましいのが「心配するレベルなのかどうか?」の判断なのですが、動物に起きたちょっとした変化について、見逃していいものか、相談した方がいいものなのか、判断がつかないことが多々ある中で、そのあたりを率直に&気軽に訊ける存在かどうかというのは、飼い主の動物病院選びにとってとても重要な点です(あくまでも私の場合はですが)。そういう意味では、こちらの先生は何を訊いても嫌な顔一つせず、「これぐらいだったら大丈夫ですよ」「こんな症状になったらいつでも来てください」とはっきりと言ってくださるので、飼い主にとってはとても心強く安心感があります。
ただ、もうちょっと頑張っていただきたいのは、動物との距離感を縮める工夫をしてほしいことかな。これは、救急の現場でまずは目の前の問題を解決してこられたからだと思いますが、かかりつけ医となると動物との長い付き合いが前提となるので、動物が病院(先生)に慣れるような雰囲気づくり(動物を撫でたり、話しかけたり、嫌なことをした後にオヤツを上げたり…とか(笑))があるともっと通いやすくなると思います。