クローバー動物病院の評判・口コミ - 兵庫県伊丹市【Calooペット】

くろーばーどうぶつびょういん

クローバー動物病院

アクセス数: 3,645 [5月: 25 | 4月: 24 ]
所在地
伊丹市 西野
診察動物
イヌ ネコ

クローバー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
クローバー動物病院
住所
〒664-0028 兵庫県伊丹市西野2-411 (Googleマップを見る)
電話
072-781-8818 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
17:00-20:00-17:00-20:0017:00-20:0017:00-20:0017:00-20:0017:00-20:0017:00-20:00

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

クローバー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

宝塚まりも動物病院

4.66  【口コミ 43
兵庫県宝塚市山手台西3丁目2-34
0797-89-2200
イヌ ネコ
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患 腫瘍・がん
宝塚市にある『宝塚まりも動物病院』、猫専用待合室・診察室・入院室完備、平日夜19時まで・土日祝日も診療・駐車場あり

たなか動物病院

4.40  【口コミ 26件】
兵庫県伊丹市荒牧南3-8-46
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

ファミリア動物病院

4.37  【口コミ 6件】
兵庫県宝塚市安倉南1-17-14 パークヴィラ宝塚1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

大西動物病院

4.07  【口コミ 4件】
兵庫県宝塚市安倉南4-40-26
イヌ ネコ

サニー動物病院

3.69  【口コミ 2件】
兵庫県宝塚市亀井町10-53 エルフォンテII 1F
イヌ ネコ

常磐動物病院

3.19  【口コミ 1件】
兵庫県伊丹市池尻3-57-4
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 予防医療から専門診療まで、家族と動物をつなぐホームドクター

    大和市の中央林間にある「アイビーペットクリニック」は、一般診療と専門診療に対応する病院だ。宮澤裕院長が腫瘍科、宮澤京子副院長が皮膚科を担当。「気兼ねなく話せる関係を大切にしている」と話す宮澤先生夫婦に、病院移転や診療への思いについて伺った。

    • アイビーペットクリニック
    • 宮澤 裕院長
    • 宮澤 京子副院長
  • 誤飲と慢性の嘔吐・下痢・血便

    横浜市都筑区にある港北どうぶつ病院の新井勇人院長は、内視鏡を用いた検査や治療に力を入れている。誤飲した異物を手術せずに摘出したり、原因不明の嘔吐や下痢の診断をつけたり、その評判を聞いて遠方からの来院も多く、丁寧に耳を傾け最善の対応を提案している。

    • 港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長
  • 目指すは地域の相談所。対話を大切に、飼い主さんの心に寄り添う

    泉北ニュータウンにある「つむら動物病院」の特徴や方針をご紹介。獣医師の津村文彰院長、看護師で妻の瑞記さんをはじめとした、スタッフみんなで作り上げた「相談しやすい」温かな動物病院の姿と、地域のかかりつけ医が担う役割、そして信念をお伝えします。

    • つむら動物病院
    • 津村 文彰院長
  • 犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    • 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
  • ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    • もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム