診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 加古川エルザ動物医療センター
- 動物病院名(かな)
- かこがわえるざどうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家506 (地図)
- 電話
-
079-423-5656
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
火曜は、完全予約診療となります。※12:00~16:30は手術・往診時間となります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(1件)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
嘔吐と下痢で・・・。
数日前から嘔吐があったのですが、猫にはよくあることなので、様子見をしていました。
・・・が、嘔吐が毎日で、数日後には下痢が始まったので、急遽病院に連れていくことに。
運悪く木曜で、かかりつけの病院が開いておらず、思い切ってこちらに電話すると、時間指定予約が取れ、2番目に診てもらえました。
...
数日前から嘔吐があったのですが、猫にはよくあることなので、様子見をしていました。
・・・が、嘔吐が毎日で、数日後には下痢が始まったので、急遽病院に連れていくことに。
運悪く木曜で、かかりつけの病院が開いておらず、思い切ってこちらに電話すると、時間指定予約が取れ、2番目に診てもらえました。
院長先生でしたが(後で調べて分かりました)、熱を測ったり、長い時間をかけて触診してくださって、エコーまでしてくださいました。
先生は恐らく大丈夫と思うので、様子見しますか?それとも血液検査をすればもっとよく分かりますが、とおっしゃったので、不安だったので一応血液検査をして頂きました。
いくらか待って、診断は胃腸炎。お薬を処方して頂きました。
こんなに丁寧に診てもらえたのは初めてのような気がします。
正直、かかりつけの病院に少し不信感があったので、年末のワクチン接種をどこでするか迷っていたのですが、思い切ってこちらに行ってみてよかったです。