1件
奈良県橿原市大久保町2-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜日、祝日午後
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
鳥類の診察はお勧めできません
セキセイインコの診察に行きました。
前もって電話でもセキセイインコを診察できるか聞いたところ、大丈夫ですよ~と。
首元に風船のような膨らみができていて心配でいきました。
まず診察するのにも鳥を持ってもくれない。飼い主が手で持って気になる箇所をここですとみせる。
膨らみを少し触って終了。
普...
セキセイインコの診察に行きました。
前もって電話でもセキセイインコを診察できるか聞いたところ、大丈夫ですよ~と。
首元に風船のような膨らみができていて心配でいきました。
まず診察するのにも鳥を持ってもくれない。飼い主が手で持って気になる箇所をここですとみせる。
膨らみを少し触って終了。
普通全体的な触診とかしませんか?
結果、水が溜まってるとの診断で薬出されて終了。これくらい小さい個体だと水を抜くのもリスクがあるので、とのこと。
説明の仕方から、正直鳥には詳しくないんだろうなと分かりました。
ネットで調べてもそんな箇所に水が溜まるなんて全く出てこず。
とても心配なので、後日鳥を詳しく診れるという病院に行ったところ触診ですぐに「空気ですね」と。
丁寧に状態も診てくれて、口からチューブを入れて抜いても大丈夫な空気かどうかも調べてくれました。
調べてもらった結果、気嚢というものが膨らんで見えてるだけだそうで
「鳥さんはよくある事なんですよ~」と。
結局空気を抜く治療も何も必要なく、特に問題ないそうです。
よくある症状も分からないんでしょうか?水ってなんでしょう?二度と行きません。