常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい
見落としや誤診を防ぐために、検査を重視。原因を究明して最善の治療を提供
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
見落とさないための丁寧な診察。院長常駐で夜間診療にも対応している、清潔感あふれる動物病院です。
もっと読む診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休日:火曜日午後・土曜日(休診日もシャンプー・トリミング・ペットホテルは受付可能です)
見落としや誤診を防ぐために、検査を重視。原因を究明して最善の治療を提供
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
見落とさないための丁寧な診察。院長常駐で夜間診療にも対応している、清潔感あふれる動物病院です。
もっと読む先日…ずっとロングコートチワワのトリミングしたいしたい…と思いつつバタバタしてて予約をずっと取り忘れしてまして、急遽明日!って駄目モトで翌日予約の電話をした所…いっぱいの中入れて貰えて助かりました!年末だし無理なお願いだったと思いますが、本当に助かりました。スッキリしたし爪が黒いので私が切ると血がで...
トイプードル子犬を購入し、ワクチン接種の病院を探していたところ、口コミも良く事前に電話をして予約を行い来店致しました。
病院内も清潔で雰囲気も良く先生もとても感じの良い先生でした。便の検査と耳を痒がるので薬を入れてもらいました。次回のワクチンも予約致しました。
これからお世話なろうと思います!よ...
最近胃腸の具合が悪く今回も嘔吐して血がかなり出たので心配になり嘔吐物を持って行ったのにもかかわらず嘔吐物も見てくれなくて、はいはいみたいな態度最悪です。
吐き気どめを注射して終わりました。
なんか腑に落ちず何しに行ったのかわかりません。
2度といきたくないです。
親身に全くなってくれなくてと...
うちの子が肝臓腫瘍で亡くなりました。
他の病院でエコーをしていただいたときは腫瘍がかなり大きく、立っているのも相当辛かったはずだと言われました。亡くなる2ヶ月半前にこちらでレントゲン検査と血液検査をしていただきましたが、腫瘍を見つけてもらえなかったのが残念でなりません。腫瘍はわかりにくいでしょうが...
熱エネルギーを利用して止血・凝固など各種手術に必要とされるものをカバーし、部分的に小さな穴をあけたり、組織を蒸散させることもできます。シーリングシステムにより血流を遮断し、血管からの出血をおさえ安全に施術することができます。温熱療法により疼痛緩和にも利用できます。また、その独特な波長を利用することで、腫瘍を特異的に攻撃することができます。
・椎間板ヘルニア
重症度に応じて治療プログラムを組みます。発見が早期であり軽度の場合は安静・内服で回復することが多いですが、 重度のときは手術をすることもあります。レーザーによる疼痛緩和はそういった治療のサポートツールと考えることができます。疼痛緩和の効果は個体差がありますが、副作用もなく即効性があるため積極的に取り入れたい治療のひとつです。
・歯肉炎
当院では処置が比較的に簡単で副作用のないレーザーによる疼痛緩和コントロールを導入しています。 これも椎間板ヘルニア同様にサポートツールとして非常に有効だと考えます。
その他、蒸散・緑内障・ガン治療
内視鏡の強みは消化管内を鮮明に映し出すことができる点です。それは時に肉眼で確認するよりも診断に役立つことがあります。
対象となる疾患は消化管系腫瘍(胃がん、大腸がんなど)、胃拡張捻転症候群、腸リンパ管拡張症などです。
また、動物病院では誤飲の対策に内視鏡を使用することが多くあります。誤飲の場合はまずは催吐処置を迅速に行うことが望ましいですが、吐かせることが難しい場合は胃カメラで摘出することもできます。
当院では甲状腺ホルモンの疾患、副腎皮質ホルモンの疾患など代表的なものに対処すべく検査機器を導入しています。検査結果は即日判明するため、その場で個体にあった投薬量を判断することができます。
・甲状腺機能低下症
ホルモン系の病気は比較的年齢依存性が高いように思えます。特に甲状腺のトラブルはその類です。甲状腺機能低下症は高齢の犬で多くみられます。運動不耐性や食べないけど体重が減らないなど。低下しているものに対しては 単純に補充すればよいのでホルモン剤の投与を考えます。その際に血中ホルモン濃度が重要になるので、定期的な検査が必要になります。
その他
・甲状腺機能亢進症
・クッシング症候群
・アジソン
何でも治せる獣医になりたいと思い、がむしゃらに頑張って、いつの間にか今に至ります。それでもまだまだ未熟な自分がいて、それと戦い続けています。
時に感謝されて、時に反省しないといけないこともあり、大変だけど生きていることをすごく実感できる仕事だなとつくづく思います。
当面は地域の中核の病院となることを目指していきます。その中で、自分をみて獣医になりたいという人が出てきてくれたり、目標としてもらえるようになれること、それが私のすべてです。
当院ではシャンプー・トリミングコースにオゾンシャワーを標準サービスとさせていただいております。オゾンシャワーを使うことで、通常のシャワーに比べて除菌・消臭効果はもちろんのこと、仕上がりに関しても非常に...
ペットホテルは随時受付しております。当院の特徴は動物病院併設のペットホテルですので、体調変化や持病などに対応ができることです。また、院長常駐ですので安心して預けられます。 お預かり中にトリミングや歯...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
※その他動物種についてはお問合せください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休日:火曜日午後・土曜日(休診日もシャンプー・トリミング・ペットホテルは受付可能です)
緊急時には、19:30以降の夜間診察にも随時対応いたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
素早い対応に感謝
日曜の午後に飼ってるネコが腰から下を動かすのが出来ない状態なのを見つけました。高い所から落ちたのか足を引きずっていて骨折したのかと、慌てて電話もせず病院に行きました。
午前の診察は終わり午後の開始迄2時間位あったのですが待つと伝えた所、受付の方が連絡を取って下さり開始時間より早く診て頂けました。幸...
日曜の午後に飼ってるネコが腰から下を動かすのが出来ない状態なのを見つけました。高い所から落ちたのか足を引きずっていて骨折したのかと、慌てて電話もせず病院に行きました。
午前の診察は終わり午後の開始迄2時間位あったのですが待つと伝えた所、受付の方が連絡を取って下さり開始時間より早く診て頂けました。幸いレントゲンの結果、骨折はなく打ち身か捻挫と言ってもらえ痛み止を処方の上、「様子を見て治らない場合は他の病気の事もあるので来て下さい」と言って下さいました。
時間外にも関わらず素早い対応に感謝してます。薬が効いたのか動作はゆっくりですが痛みもないみたいです。
本当にありがとうございました。