くま動物病院

くまどうぶつびょういん

3.67
福岡県福岡市南区高宮1-2-23-1F
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 11,639 [1月: 87 | 12月: 87 ]

基本情報

動物病院名
くま動物病院
動物病院名(かな)
くまどうぶつびょういん
住所
〒815-0083 福岡県福岡市南区高宮1-2-23-1F (地図)
公式サイト
https://kuma-ah.com/
電話
092-534-8530

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:水曜午後・日祝日 ※詳しくは病院ホームページをご確認ください

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
くま動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

こころ さん 2022年12月投稿 ネコ
3.5

ワンちゃんの方が合うのかも…?

うちの猫が小さい頃からしばらく通っていました。
病院のインテリアなど素敵で清潔感があり、中でも外でも待つことができます。
ギュウギュウに混み合うこともなかったので、急に具合が悪い時なども行きやすかったです。見立て、治療なども適切にされていたと思います。

ただ猫が非常に臆病で病院に連れて行き...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
たんたん さん 2019年06月投稿 ネコ
4.0

駅近くの病院です。

電車に乗って行くことはありませんが、駅近くで道もわかりやすく行きやすい病院です。2.3台かと思いますが駐車場もありました。
可愛くオシャレな院内で、受け付けしてくださった方も笑顔で安心して受診できました。
診療室内に入ってうちの子達を見た先生が、前飼ってた子にそっくりだー!ととても愛想がよく私は...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
ヴォジャ3 さん 2017年04月投稿 イヌ
5.0

良い先生

ご夫婦で獣医をされてる先生です。主に旦那さまの先生が診察されてます。

前の犬から、お世話になってます。前の犬が、子宮蓄膿症で手術を受けました。夕方だったのですが、直ぐに手術しないと危険との事で、時間外で手術してもらいました。
術前説明も理解出来るようにして頂き、術後もパソコン画面で取れた臓器...

続きを読む
10人が参考になった(12人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

リライフアニマルクリニック
4.88
32件
福岡県福岡市中央区平尾2-20-40 APEX平尾2階、3階
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医行動診療科認定医
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患
タニ獣医科
4.60
12件
福岡県福岡市博多区美野島1-6-16
イヌ / ネコ
たかみや通り動物クリニック
4.56
8件
福岡県福岡市南区高宮2-1-33 ロマネスク高宮
イヌ / ネコ
アイドル総合動物病院
4.37
13件
福岡県福岡市中央区薬院4-7-11
イヌ / ネコ / 鳥
砂輝動物病院
4.26
7件
福岡県福岡市南区向野1-19-33
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 I種

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う

    地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。

    アイリス動物医療センター
    • 加藤 和貴先生
    • 佐々木 慎弥先生
    • 倉本 聡先生
  • 消化器系疾患
    誤飲と慢性の嘔吐・下痢・血便

    横浜市都筑区にある港北どうぶつ病院の新井勇人院長は、内視鏡を用いた検査や治療に力を入れている。誤飲した異物を手術せずに摘出したり、原因不明の嘔吐や下痢の診断をつけたり、その評判を聞いて遠方からの来院も多く、丁寧に耳を傾け最善の対応を提案している。

    港北どうぶつ病院
    • 新井 勇人院長
  • 眼科系疾患
    低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる

    神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。

    葉山まほろば動物病院
    • ⼩原 健吾副院長