たか動物病院

たかどうぶつびょういん

4.10
長崎県諫早市多良見町化屋812-1
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
アクセス数: 10,945 [1月: 55 | 12月: 35 ]

基本情報

動物病院名
たか動物病院
動物病院名(かな)
たかどうぶつびょういん
住所
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1 (地図)
公式サイト
https://taka-vet.jp/
電話
0957-43-4200

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
診察領域
脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
たか動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

カロメ さん 2023年02月投稿 ネコ
5.0

緊急でも丁寧に

昨年、我が家の猫が急にご飯を食べなくなり、元気も無い事がありました。
夜間だったため、いつもの病院には行けず、困り果てていたところ快く緊急診察をしてくださいました。
簡易的な検査しか出来ないけど、良いですか?と丁寧に説明してくださいましたし、点滴治療をする時も今何をしているのかを一つ一つ説明して...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
スカーレット518 さん 2017年03月投稿 ネコ
4.5

良い病院

私が引っ越しして来てから2年目なんですが、ずーっと、老猫達を診てもらっております。
毎回、ワガママな時間外の電話にも、先生がいる限り、相談にのってもらい感謝しております。

私が住んでいる場所からは少し離れているし、交通の便がイマイチなのが残念ですが、駅からは近いために、なんとか通院も出来ます...

続きを読む

(こちらに来た冬に他界したのですが、最期まで診てもらいました)

(今年他界したラーも最期まで診てもらいました)

6人が参考になった(6人中)
つぼりん さん 2014年02月投稿 イヌ
5.0

素晴らしい先生

愛犬が生きている間、約10年間この病院にお世話になりました。
ご夫婦で経営されていますが、先生も奥様もとても素晴らしい方です。
先生は、研究熱心で学会などにも参加され動物医療について常に学び続けておられ、知識面でもかなり信頼できます。
また、10年間通院して感じたことは、この先生は本当に動物の...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

かいづ動物病院
4.03
3件
長崎県諫早市貝津町1661-5
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
みなみ犬猫総合病院
3.40
1件
長崎県諫早市多良見町囲435
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について

    荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬と猫の包括的な歯科治療の実践

    JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。

    日野どうぶつ病院
    • 津田卓二院長
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長