診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(3件)
予防接種
予防接種、ダニ、ノミ駆除として定期的にお世話になってます。
そしてごくたまにネコの怪我などを見てもらいます。
以前ネコがひっかかれ深い傷のときなど見てもらい、丁寧な対応と、たいしたことないですよ、と安心させてくれる対応が気に入りました。
予防接種のときは怖がるネコにすばやく処置をほどこしてくれ、獣医のすごさとともにネコもこれだったら安心だなと思いました。
現在はしばらく行ってないのですが、また予防接種などの機会があればぜひここを利用させていただきたいと思います。待ち時間もあまりないので待つのが苦手な私にとってはいいところだと思います。今度は犬の診察もお願いしたいと思っていたところですが、犬が寿命で死んだのでお世話になることもなさそうです泣
いつも本当に助かっています。
ストレスにとても弱く、通院もままならない子なのですが、いつも丁寧に扱ってくださるので、本人も少し通院に慣れてきたようです。
無理な治療はせず、この子の様子を見ながら、その時々の処置をしてくださるので、安心してお任せすることができます。
処置やお薬などの説明もとても丁寧でわかりやすく、飼い主の事情や考えもよく聞いてくださいますので、納得して治療をお願いすることができます。
疑問や気になることなども、電話で問合せさせて頂いていますが、丁寧に対応して下さいます。
看護士さんや他のスタッフの皆さんも、みなさんとても親切で丁寧です。
本当に頼りにしています。これからもなにとぞよろしくお願いいたします。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 膀胱炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年03月
基本情報
- 動物病院名
- おばま動物病院
- 動物病院名(かな)
- おばまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒854-0515 長崎県雲仙市小浜町北野205-1 (地図)
- 電話
-
0957-76-0700
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
説明好きな先生
前に飼っていたダックスフンドの尻尾先から膿みが出ているのを見つけ、慌てておばま動物病院へ。
先生の診断で「尻尾先が壊死しています」と言われビックリ‼
なぜなら、痛がる素振りも見せず餌もバリバリ食べて元気いっぱいでしたから‥
犬を見て『お前バカか!少しは痛がれ!』と文句を言うと、先生「それは違い...
前に飼っていたダックスフンドの尻尾先から膿みが出ているのを見つけ、慌てておばま動物病院へ。
先生の診断で「尻尾先が壊死しています」と言われビックリ‼
なぜなら、痛がる素振りも見せず餌もバリバリ食べて元気いっぱいでしたから‥
犬を見て『お前バカか!少しは痛がれ!』と文句を言うと、先生「それは違います。我慢強い犬なんですよ!」と言われ「それに、ケガしているのにこんなに元気なメスのダックスフンドを初めて見ました。これも個性ですから大事にしてください」と言われました。
治療法について説明が始まると、これが長い‥
投薬治療と手術して尻尾先を2センチほど切断する二通りの説明がありましたが、説明も丁寧でどちらがお金がかかるとか説明してもらいました。
こちらの質問にも丁寧に答えてもらい2~30分は話したと思います。
早く治ると言われた手術を選び、手術後4日ほどで病院から「術後の経過も良いので退院させたいのですが‥」と電話があり『術後1週間入院と聞きましたが?』と質問すると、先生「経過も良く何より本当に元気なワンちゃんです。私の所に居ると1日6千円かかります。これだけ元気なら家で餌に薬を混ぜて食べさせるだけですので、お金が節約できると思い電話しました」と聞いてソッコー迎えに行きました。
先生の人柄も良く良心的な良い病院です。