4.01
2件
熊本県宇城市松橋町松橋119-2
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
猫の白血病からくる口内炎
白血病持ちの男の子です。
兄弟の女の子共々同じ症状で、よだれや口内炎がひどく、いつも口の縁や目の縁に黒いカピカピのものが付着し、櫛などでこさぎ取る状態。
パウチは食べたいけど、食べると恐らく炎症に当たり、激痛らしく、ギャっと叫んで口から出そうともがくの繰り返し。それでもお腹はすくから、パウチは無...
白血病持ちの男の子です。
兄弟の女の子共々同じ症状で、よだれや口内炎がひどく、いつも口の縁や目の縁に黒いカピカピのものが付着し、櫛などでこさぎ取る状態。
パウチは食べたいけど、食べると恐らく炎症に当たり、激痛らしく、ギャっと叫んで口から出そうともがくの繰り返し。それでもお腹はすくから、パウチは無理なので、仕方なさ気にカリカリを唸りながら食べる。
先生に口の中をみてもらい、白血病からきてるのかどうかは分からないけどと、ステロイドと抗生剤を投与。ギャっといわなくなりました。ステロイドはしょっちゅう与えるものではない為、口内環境を良くする為に、継続してサプリなど与えた方が良いとのことで、現在デンタルバイオを毎日1粒、擂り潰して粉末にし、水で溶いてシリンジで飲ませており、良好です。