診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 友永ペット病院
- 動物病院名(かな)
- ともながぺっとびょういん
- 住所
- 〒874-0840 大分県別府市大字鶴見9-1 (地図)
- 電話
-
0977-25-0828
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● 15:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(2件)
ある朝起きると、愛犬のシェパードがぐったりしていた
ある朝起きると、愛犬のシェパードがぐったりしていた。
娘の同級生の父親でもあり、毎年の狂犬病の予防接種に行く病院に急遽駆けつけた。
昨日までの元気が嘘のように、散歩の時間に愛犬のいる庭に行くとぐったりしていた。
あまりにも急激な変化で病院に連れて行った。大型犬にもかかわらず、すでに14年にわた...
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
皮膚系疾患犬のアレルギーと皮膚疾患
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
- アルフペットクリニック
-
- 松葉 洋宗院長
-
その他既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して
横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
小鳥も診てくれます
動物病院はほとんどのところが犬と猫専門です。
でもこちらの病院はうさぎや小鳥も診てくださるので、いろいろなペットが来ます。
私はブンチョウを診てもらいました。
先生は感じのよい方で、病院も新しくてとても綺麗です。
ブンチョウが高齢になり、元気をなくしていたので連れて行ったところ、気持ちよ...
動物病院はほとんどのところが犬と猫専門です。
でもこちらの病院はうさぎや小鳥も診てくださるので、いろいろなペットが来ます。
私はブンチョウを診てもらいました。
先生は感じのよい方で、病院も新しくてとても綺麗です。
ブンチョウが高齢になり、元気をなくしていたので連れて行ったところ、気持ちよく受け入れてくださいました。
皮膚病にかかっていることがすぐにわかり、目薬のようなお薬を処方してくださいました。症状はそれで改善しました。
いっしょに飼っていた犬があまりにもかゆがるので連れて行ったところ、アレルギーだとわかりました。
アレルギー専用のフードを分けていただき、かゆがらなくなりました。
病院は市街地からちょっと離れたところにありますが、広々とした気持ちのよい環境です。スタッフのみなさんもとても親切です。