診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00 ~ 16:00 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日/日曜・祝日 ※12:00〜15:00(水は12:00〜14:00)は往診・手術時間です。診察をご希望の方は電話ご予約をお願いします。
基本情報
- 動物病院名
- あいん猫と犬の病院
- 動物病院名(かな)
- あいんねこといぬのびょういん
- 住所
- 〒892-0804 鹿児島県鹿児島市春日町3-29 (地図)
- 公式サイト
- https://ain-nekoinu.com
- 電話
-
099-248-5303
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 13:00 ~ 16:00 ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/日曜・祝日 ※12:00〜15:00(水は12:00〜14:00)は往診・手術時間です。診察をご希望の方は電話ご予約をお願いします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
とても良いです。
今の家に引っ越してすぐ、捨て猫を放っておけなくて、拾って帰ってはみたものの、おそらく生後1ヶ月程度で物凄く小さくて、動物と暮らした事のない私は何をしていいかも分からず、とりあえず拾った次の日に家から近い動物病院を探したら、この病院にたどり着きました。
初めての動物病院でしたがら受付の対応もとても優...
色々とお世話になってました
色々とお世話になってました。
先生の、説明がわかりやすく病名だったり説明してくださるので
素人にも、理解できます。
大体待ち時間は、少なく
受付後2分〜4分ぐらいで毎回呼ばれます。
ですが、たまに待ってる間に
わんちゃんの下痢や跡があることがあったので
清潔感はありませんで...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症・耳道閉塞、原因と治療法
北川犬猫病院では、皮膚科と耳科の診療に力を入れている。犬の代表的な皮膚疾患である膿皮症の治療では、抗生物質に頼りすぎないシャンプー療法を積極的に取り入れ、耳の疾患である耳道閉塞の治療では、なるべく耳道を切除しない内科的治療を行っている。
- 北川犬猫病院
-
- 三枝早苗名誉院長
-
その他笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
- メルどうぶつ病院
-
- 國分 広光院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長


とても親身になってくださいます
初めて犬を飼うことになり、飼育始めたのですが、突然の嘔吐で食欲もなくなり、こちらの病院を訪ねました。
分かりやすい説明と、とても親身になって見てくださいました。
直ぐに元気になり、その後、避妊手術もお世話になりました。(キズも小さく、これまた直ぐに元気になりました!)
最近は、少し...
初めて犬を飼うことになり、飼育始めたのですが、突然の嘔吐で食欲もなくなり、こちらの病院を訪ねました。
分かりやすい説明と、とても親身になって見てくださいました。
直ぐに元気になり、その後、避妊手術もお世話になりました。(キズも小さく、これまた直ぐに元気になりました!)
最近は、少し太り気味になってきたので、健康診断でお世話になり、食事の相談もさせていただいています。
先生もスタッフも気さくで、何でも質問しやすいと思いました。
末永くお世話になります!