公式 公式

プライム動物病院

プライムどうぶつびょういん

4.76
飼い主の声7件:
7
プライム動物病院
鹿児島県鹿児島市田上2-28-19 コスモ5 1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
得意診察領域 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日:水曜日、祝日、日曜午後 ※月・火・木・金・土曜の12:00〜16:00は手術・往診を行っております

アクセス数: 36,080 [6月: 229 | 5月: 222 ]
鹿児島市田上の『プライム動物病院』は豊富な経験と根拠に基づいた獣医療を提供。腫瘍科・整形外科に力を入れています。土日も診察。長年の大学病院勤務経験を生かしたセカンドオピニオンの受付も可。
鹿児島市田上の『プライム動物病院』です。

地域密着のホームドクターとして、スタッフ一丸となったチーム医療で飼い主様が納得できる獣医療を提供いたします。
ご家族の皆様と動物たちに安心して治療を受けていただけるよう、万全の設備と医療体制で、動物たちの回復に全力を尽くします。


当院は全科診療可能ですが、特に腫瘍科・整形外科に力を入れており、専門性の高い治療を行うことが可能です。

◆総合診療科
言葉を話すことができない動物たちのサインをもとに、病気を見つけます。
「いつもと様子が違う気がする」と感じたときは、お気軽にご相談ください。
問診や身体検査を行い、その結果から診断いたします。

◆腫瘍科
主に、体にできたしこりを検査・治療いたします。
近年はペットの高齢化が進み、腫瘍の症例も増えてきました。
腫瘍には大きくわけて良性腫瘍と悪性腫瘍(がん)があり、悪性腫瘍の場合は早期発見・早期治療が重要です。
また、良性腫瘍の場合は無理に手術を行わず、経過をみることもあります。
万が一、悪性腫瘍(がん)が見つかった場合には、飼い主様の意向や動物の状態に合わせて治療方針を決定いたします。

◆整形外科
整形外科では、骨・筋肉・靭帯・腱・関節などの異常に対して治療を行う診療科です。
症状としては、片足を上げている、左右の足のつき方が違う、
お尻を振りながら歩く、頭を上下に振りながら歩くなどが挙げられます。


長年の大学病院勤務経験を生かしたセカンドオピニオンの受付も積極的に行っています。
納得できる治療法が見つかるまで、飼い主様の思いに寄り添ってまいります。

ご不安なことやご不明なことがございましたら、どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。
セカンドオピニオン・専門外来をご希望の方は、事前にお電話にてご連絡ください。


お近くにお住まいの方はもちろん、遠方の方々にもご利用していただきやすいよう、駐車場も5台完備しております。
ご来院、心よりお待ちしております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

miyataka さん 2021年09月投稿 ネコ
5.0

懇切・丁寧な対応。信頼できる先生,スタッフの皆様

弱って食事を摂れなくなり亡くなる寸前の年老いた地域猫を診ていただきました。血液検査の結果,脱水症状・慢性腎不全との診断。歯の治療,点滴,排便の介助等様々な治療をしていただきました。
慢性腎不全の病状が進んでおり元に戻ることはありませんでしたが,途中,食事が摂れるようになり元気な姿をまた見ることがで...

続きを読む
21人が参考になった(23人中)
さち さん 2020年01月投稿 イヌ
5.0

股関節脱臼の治療

自宅でうちのワンコ三頭と、ご近所のワンコが遊んでいるときに、怪我をしてしまい、元々かかりつけの先生の所でお世話になりました。
小型犬で股関節脱臼だったので、慎重に治療して頂き、今では元気に走り回るまで回復しています。
手術後の治療跡も、素人では分からない感じになってます。
また、奥様も治療中の...

続きを読む
16人が参考になった(17人中)
りょうもんも さん 2019年01月投稿 ネコ
5.0

納得の治療・感謝

老猫となり、今まで通っていた病院が遠く、突然の悪化に近くに開業されたこちらの病院を訪ねました。
とても丁寧で、素人考えで質問する私どもにもわかりやすく、選択できるように必ずいくつかの治療方法を
お知らせくださいます。
とにかく穏やかに話されるので、こちらの気持ちも和らぎます。
奥様も女性の観...

続きを読む
23人が参考になった(24人中)
プル さん 2018年12月投稿 ネコ
5.0

親切丁寧な説明、診察、安心して預けられます。

久しぶりに子猫を飼うことになり、口コミを見ていきました。

口コミどおり先生も看護師さんもしっかり、丁寧、わかりやすく説明してくれすごく良かったです。

ホテル利用時もしっかり体調管理してもらい 宿泊日数分の日記もいただけ 預けていた間の細かな状態も知ることができました。
また、事務的では...

続きを読む
21人が参考になった(22人中)
uta さん 2018年06月投稿 ネコ
5.0

技術、環境、対応が良い◎お勧めの病院

老ネコ数匹と暮らしていて動物病院には過去に数え切れない程お世話になっています
なかなか良い病院が見つからず鹿児島市内の病院を5軒ほど通った後こちらの病院にも行ってみましたが、今のところこちらの病院が一番良いです

猫の腫瘍摘出手術にも直ぐに対応してくれて、術後の傷痕も綺麗で元気にしてもらえまし...

続きを読む
27人が参考になった(31人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

腫瘍科 腫瘍科

腫瘍科

主に、体にできたしこりを検査・治療いたします。
腫瘍には大きくわけて良性腫瘍と悪性腫瘍(がん)があり、悪性腫瘍の場合は早期発見・早期治療が重要です。
万が一、悪性腫瘍(がん)が見つかった場合には、飼い主様の意向や動物の状態に合わせて治療方針を決定いたします。

<診療の流れ>
①問診
どの部分に、しこりやイボがあるのか、いつからあるのか、どのくらいのスピードで大きくなっているのかなどをお聞きします。

②触診
しこりやイボを触り、大きさや深さを確認します。
見た目だけでは良性、悪性(がん)を見極めることが難しい場合、しこりの場所や大きくなるスピードによって良性か悪性か、どちらの可能性が高いかを判断します。

③細胞診
良性の可能性が高い場合は、経過をみるケースがほとんどです。
悪性の可能性がある場合は、注射針にてしこりの細胞を採取し、顕微鏡で細胞を確認する細胞診を実施します。

④治療
現在は、がんであっても発生部位によっては早期発見・早期治療により、完全に治る症例も増えてきています。
必要な検査を行ったのち、飼い主様にご納得いただいたうえで治療を開始します。

整形外科 整形外科

整形外科

整形外科では、骨・筋肉・靭帯・腱・関節などの異常に対して治療を行う診療科です。

<診療の流れ>
①問診
整形外科の診療では特に問診を重視しています。
いつから痛みの症状が出ているか、痛みの強さが強くなっているか等の問診を行います。

②歩行検査
歩き方を確認することは非常に重要です。
歩き方をよく観察することで、痛めている箇所を把握できることもあります。

③触診・整形学的検査
手足であれば、痛くない方の足と痛い方の足を比較することで、
痛みの有無や可動域の違いなどを把握することができます。

④検査、治療の提案
必ず患部のX線検査を行うわけではありません。
痛みがとても弱く、自然に改善しそうな場合は検査を行わずに経過観察することもあります。
ギプスなどの外固定が治療に有効と考えられる場合には、その有効性や欠点も含めてご説明いたします。

⑤検査、治療の実施
X線検査が必要な場合、患部に負荷がかからないように検査を行います。
検査結果はわかりやすくご説明し、飼い主様にご納得いただいたうえで治療を開始します。

セカンドオピニオン セカンドオピニオン

セカンドオピニオン

専門性の高い治療と安心できる医療体制を

当院では、飼い主様が納得できる治療法を見つけられるよう、大学病院での診療経験を生かしたセカンドオピニオンを全科にて積極的に承っています。

また、腫瘍科・整形外科に関しては特に専門性の高い治療を行うことが可能です。

納得できる治療法が見つかるまで、飼い主様の思いに寄り添ってまいります。

セカンドオピニオン・専門外来をご希望の方は、事前にお電話にてご連絡ください。

院長紹介

高橋 亮二 高橋 亮二

高橋 亮二

当院はホームドクターとして身近な存在であり続けるだけでなく、
腫瘍疾患や整形疾患などの専門治療も行っております。
また、セカンドオピニオンもお受けしておりますので、
もし現在の治療が適切かどうか不安を感じているようなことがあれば遠慮なくご相談ください。

■略歴
1980年、鹿児島県姶良市出身
麻布大学獣医学部獣医学科 卒業
麻布大学附属動物病院全科レジデント 修了
日本獣医師会獣医高度技術研修事業臨床研修 修了
麻布大学附属動物病院 整形外科チーフレジデント 修了
神奈川県 オガタ動物病院(現・さがみ総合どうぶつ医療センター)院長
院長として勤務しながら大学病院研修も継続し、2017年にプライム動物病院を開院

■所属
日本獣医麻酔外科学会
日本獣医がん学会
鹿児島地区獣医師会理事

■学会発表
・第7回日本獣医内科学アカデミー
 『免疫介在性血小板減少症を伴う落葉状天疱瘡の一例』
・第34回日本毒性病理学会
 『BBN誘発ラット膀胱癌におけるPCB126胎生期暴露の発癌修飾作用』
・「CAP」2015年12月号 巻頭特集 長管骨骨折へのアプローチ
 『外固定法の全容』

基本情報

動物病院名
プライム動物病院
動物病院名(かな)
プライムどうぶつびょういん
住所
〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上2-28-19 コスモ5 1F (地図)
公式サイト
https://www.prime-vet.com/
電話
099-297-4980

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット

※ウサギ・フェレットは事前にご相談ください

得意診察領域
内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日、祝日、日曜午後 ※月・火・木・金・土曜の12:00〜16:00は手術・往診を行っております

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上2-28-19 コスモ5 1F

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 眼科系疾患
    犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術

    仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。

    エビス動物病院
    • 山下 洋平院長
  • 腫瘍・がん
    犬・猫のリンパ腫。診断と治療

    名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。

    パル動物クリニック
    • 伊藤 祐典院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
この動物病院への問い合わせ
099-297-4980
口コミを投稿する