口コミ: 水戸市のネコのけが・その他 (9件)

茨城県水戸市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
大塚獣医科 (茨城県水戸市)
たま さん 2024年04月投稿 ネコ
5.0

儲け主義ではない、とても良い先生

初めて行ってからもう10年くらいお世話になっています。
猫の避妊手術が16500円と格安で出来るのはここしかないと思います。(確か去勢は11000円)
早口でせっかちな先生ですが(笑)動物のことを1番に考えてくれるとても良い先生です。
そして注射や薬もめちゃくちゃ安い!他の病院で何万もとられた治療がたったの数千円で、見事治りました。
設備は整っていないのでレントゲンやエコーの必要がある時は他の病院へ行きますが、まずはここへ行きます。
長く続けてもらいたいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
-
受診時期
2024年04月
4人が参考になった(4人中)
種村獣医科医院 (茨城県水戸市)
チューリップ104 さん 2017年07月投稿 ネコ
5.0

とても親切

初めて猫を飼いました。ペットショップで猫を買い、次の日に血便が出て、すごく不安でした。すぐに病院へと思い、口コミの良い病院へ行きましたが、門前払いされ、すぐに行ける病院を探したら、種村動物病院がヒットしました。診察時間前に伺ってしまいましたが、先生やスタッフさんがとても親切で、分かりやすく、丁寧に診察して下さいました。他のペットオーナーさんがたくさんいらっしゃいましたが、優しい方ばかり。雰囲気もよかったです。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
便がおかしい
病名
環境の変化
ペット保険
-
料金
4212円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 粉薬
受診時期
2017年07月
13人が参考になった(15人中)
KEN動物病院 (茨城県水戸市)
鬼灯995 さん 2016年02月投稿 ネコ
5.0

暖かい雰囲気でした

衰弱している子猫を拾い、どうしたらいいのかわからず受診しました。
何も知識の無かった私に、排尿の促し方やミルクの与え方など分りやすく教えて下さいました。
ミルクもどういう物を選べば良いか、質問に対して詳しく教えて下さいました。
看護師さんは子猫のするポーズがかわいいと、笑顔で、私も一緒に笑ってしまいました。
鼻水がでていたので風邪薬も出していただきました。
おかげで子猫は、数日後には元気に走り回れる様になりました。
少したった頃にまた受診したした。そろそろふやかしたキャットフードを食べさせるようにと指導をうけました。
そして、病院にあったキャットフードを少し分けて頂いた時には驚きました。なんて親切なんだろうと。
全体的にとても暖かい雰囲気でみなさんが優しい病院でした。


動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
尿の量が異常に少ない
料金
-
来院理由
近所にあった
8人が参考になった(11人中)
KEN動物病院 (茨城県水戸市)
桜216 さん 2016年01月投稿 ネコ
5.0

オス猫の去勢手術

昨年初めてこちらの病院にてオス猫6歳の去勢手術をしたのですが、色々ネットで比較して割と他の動物病院に比べて手術代が安かったのと、近所という事もあり初めて行く事にしました。
予約もスムーズに取れ対応も丁寧で病院内の雰囲気も良く獣医さんや看護師さん達も丁寧な方達でした。
開院と同時に診察をしてもらい、午後には手術も終わり迎えに行くと術後の説明をしてもらい2週間分の抗生物質の注射も打ってもらいネコも特に変わった様子は無く安心出来ました。
術後もうちのネコは特に悪い影響は無く元気で過ごしています。オス猫特有のマーキングやスプレー行為も無くなり、満足しています。
うちには犬、猫と飼っているのですが、もし何かあった場合また行く病院の候補の一つになりました。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
去勢手術
ペット保険
-
料金
16200円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2015年08月
14人が参考になった(16人中)
のっち さん 2014年08月投稿 ネコ
5.0

安心して診てもらえる病院です♪

うちの猫が子供の頃から通っています。
体質上、限られた種類の治療食しか食べられないため、定期的に通院して尿検査や肛門腺を絞ってもらったりしています。子猫の頃は原因不明の血尿が止まらず、毎週通って尿検査をしてもらいました。どの治療食が合うのかを試すために先生も色々と考えて下さり、労を惜しまず毎回取り寄せて下さいました。
結局、1種類だけ合うフードが見つかり、原因らしきものも判明し、体調は正常に戻りました。もう一生治らないのかも…と覚悟していた当時の気持ちは忘れられません。
先生が飼い主と一緒に考えてくれる姿勢に、とても励まされました。

施設の面では、待合室は清潔で明るい印象ですし診察室も2部屋あるので回転は良い方かなと思います。
何よりホームセンターの一角にあるので車も止めやすいし、隣がペットセンターなので診療が終わるとトイレの砂を買って帰るのはもう習慣です(笑)。

あとは何と言っても裏(中で病院とつながってるようです)がペットホテルなので、旅行中に預ける時に安心出来ます。駆けつけられない遠方で何かあった場合、カルテがある所で治療を受けられるかどうかで安心感が違います。

先生は常駐の方と月に数回来られる方といらっしゃるので、担当医以外の全ての先生を知っているわけではないのですが、悪い印象の方に当たったことはないです。
長年の信頼も込めて、総合評価☆5にさせてもらいました!

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
定期検診
ペット保険
-
料金
4480円 (備考: 再診料、検査料、爪切りなど処置含む)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年06月
15人が参考になった(16人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール