安心して診ていただける先生でした
去年の夏ごろ、飼っているウサギが血尿のような症状があり、
日曜でお休みの病院の多い中、予約して診断していただきました。
ここは日曜日は予約専門です。
病院自体はそんなに大きくないものの、
獣医さんは5人ほどいて、犬、猫、小動物(エキゾチックアニマル)といった感じでしっかり担当医師が分かれている病院でした。
電話で症状を伝えた時に、尿を持参するように言われていたので
ついたらすぐ尿検査をしていただき、結果が出るまで20分程度待たされましたが
結局血液は混じっていなく、口内や触診などくまなく検査をした後「単に尿が赤っぽいだけ」という結果に終わりました。
しかし尿検査から、ストレスがないことや、カルシウムを摂取しすぎていることなどがわかり、丁寧に説明を受けました。尿でストレスまでわかるなんてすごいと思いました!
先生はその後歯の健康チェックや爪切りなどをしてくださり、
こちらで丁寧に診ていただけてよかったなと思いました。
それ以来、定期的に爪切りに通っています。
うさぎさんを診れる病院は少ないので、
いい病院に出会えてよかったと実感しています。
15年以上お世話になっています
犬と猫の待合室が別々になっているのと飛び出し防止の為扉も二重になっていて安心出来ます。
外にもテーブル椅子が置いてあり足洗い場や排泄をしたときの片付け道具等あるので病院の雰囲気が苦手な子は外でも待つことが出来ます。
我が家の犬は2匹とも難しい病気にかかっているのですが同じ病気で他院から紹介状を持ってくる方も沢山います。
医師初めスタッフの方々も親切な方ばかり
不安を持って病院に行くので心救われます。
専門の医師もいるのと輸血が直ぐに出来る事は大きな病院だからこそだと思います。
先日我が家の犬が一匹旅立ちました。
悲しみにくれながらカウンセリングルームで待っていたら身体中綺麗になってヘア爪までもカットしてあり首にはリボンを巻いて元気な頃の姿のまま戻ってきました。
病院から出発するときは担当の医師が車が見えなくなるまで見送って下さいました
次の日には供養花迄届きその心遣いに感動しました。
星五つにしなかったのは治療室、検査室、手術室を見ることが出来ない事。
動物は話すことが出来ないのでどのようにしているのか見たいという私の欲で一つマイナスにしました。
でも人馴れ、犬慣れしていない我が家の子がいつも怖がらず(逆に喜んで?)病院に入っていくので嫌な事はされていないと安心はしています。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腸閉塞
- ペット保険
- -
- 料金
- 280000円 (備考: 集中治療室、入院手術費含む)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年02月
信頼できる病院です
掛かり付けの病院で、愛犬の容態が悪化していた為、24時間看護体制の病院を探し
こちらの病院を見つけました。
急患は一度診察を受けた方のみと、書かれていましたので直ぐには無理かと思いながらも電話したところ、「時間内に間に合わなくても大丈夫ですので連れてきてください」との言葉に急いで病院に向かいまし...
掛かり付けの病院で、愛犬の容態が悪化していた為、24時間看護体制の病院を探し
こちらの病院を見つけました。
急患は一度診察を受けた方のみと、書かれていましたので直ぐには無理かと思いながらも電話したところ、「時間内に間に合わなくても大丈夫ですので連れてきてください」との言葉に急いで病院に向かいました。
前の病院では見つけられなかった病気を問診の時点で見つけ、検査結果 やはり
「巨大食道症」という難しい病気にかかっていました。
3週間余り入院し、毎日面会に行きました
その都度、先生から愛犬の容態や様子
治療や検査のことなど、細かく説明を受けました。
残念ながら元気になって我が家に戻って来ることはできませんでしたが、出来る限りのことをして頂けたと思います。
最後はスタッフの方が作ってくださった洋服を着て眠ったように戻ってきました。
もう少し早くこちらの病院と出会いたかったと思っています。