口コミ: 北区のイヌの整形外科系疾患 (6件)

東京都北区のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
飛鳥山動物病院 (東京都北区)
ロウドデンドロン448 さん 2022年02月投稿 イヌ
5.0

身近なかかりつけ病院

院長先生も看護師さんも動物への対応が優しく、雰囲気の良い病院です。

以前散歩中に後ろ足を気にするようになり、段々と頻度が増えてきたため受診しました。
レントゲン検査で膝のお皿の骨の脱臼が原因であると診断していただきました。

こちらでの手術対応はできないとのことでしたが、病気のことやこれからのことについて丁寧に説明をしていただきました。

後日他の病院で手術を受けることになりましたが今は問題なく走り回っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
膝蓋骨脱臼
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年
1人が参考になった(2人中)
Ryomama さん 2022年01月投稿 イヌ
5.0

親切です❣️

生後半年程度のトイプードルが骨折したときからお世話になっています。

とっても親切にみてくださいました。
信頼できる先生方です。看護師さん、受付の方も、親切です。

完全予約制で、事前に電話予約が必要です。待ち時間も、そんなに長くないと思います。

犬も先生にシッポフリフリで大好きなようです。

場所は西ヶ原駅からすぐです。
古河庭園に面してます。

土日も開業しておられ、とっても行きやすいです。

骨折時は手術が必要だったため、他の病院を紹介してくださりました。スムーズでした。

おススメの病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
骨折
ペット保険
-
-
受診時期
2021年
1人が参考になった(1人中)
なかね動物病院 (東京都北区)
ロコ さん 2019年05月投稿 イヌ
4.5

丁寧な説明!

我が家のミニチュアダックスフントは13年のおじいちゃんワンコです。
急に後ろ足が動かなく、痛みがある様子で泣いたりするので、かかりつけのなかね動物病院にいきました。
いつもは院長先生に診て頂いていますが、生憎お休みで、お若い先生に診て頂き…
少し不安な気持ちでしたが、とても丁寧に説明して下さり、ワンコにも優しく接してくれて信頼出来る先生でした。
1週間後の診察もお若い先生に診て頂きました。ありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
アニコム
料金
4500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年05月
4人が参考になった(9人中)
るる さん 2016年05月投稿 イヌ
4.5

町の獣医さん

太田動物クリニックさんの近所に引越したのがきっかけで
通院する事になりました。

このクリニックは都立浮間公園の近くにある事で
お散歩仲間からの口コミで受診しました。
内容はパピヨン6歳の男の子が急に腰痛?になり
歩かなくなってしまい、不安を胸に初診でかかったという訳でございます。

院内はとてもごじんまりしていて
院長先生がひとりで診察・受付をしています。

少々ぶっきらぼうな先生ですが
研究熱心な事と引出しの多さに驚き

そして、もう一つびっくりな事は
診察の料金が他のクリニックさんと比較して安価です。

無駄な検査はせず、ペット・そして飼い主の目線にたって
診察・アドバイスをくださります。

痛み止めもお薬ではなく、
副作用の少ない競走馬が使っているという
コンドロイチンや色々な関節に良いものが沢山入っている
鎮痛作用のある白いお粉

数日服用するとすっかり良くなりました。
夜遅く迄診察して頂けるので
お仕事から帰ってからゆっくり受診も可能です。

浮間周辺にお住まいの方
太田動物クリニックおすすめです♪


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
脊椎症
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • サンジョイントM S M
受診時期
2015年01月
6人が参考になった(9人中)
がばちょ さん 2013年11月投稿 イヌ
4.5

しっかり見てくれる。

先生ひとりでやっている病院です。鳩の病院も音羽でやっておられ専門的にみられているようです。
レントゲンや血液検査など、ほかの病院でやたらとやっていたことをしません。
触診と状態の観察、必要であれば検査をするということのようです。
とてもやさしい先生で、説明も詳しくしてくれ、犬の負担にならないように、薬や処置にも気を使ってくれます。
家にいれば時間外でも見てくれますし、ほんとうに助かっています。
料金も私が診ていただいた病院より安いと思います。
「スタッフがほかにいないからね…」と言っていました。

もちろん大きな手術や、詳しい検査が必要なときは直ぐにほかの病院へ紹介してくれ、保険に入ってるか?とかこれぐらお金かかるかも…とか色々と気をつかってくれるのもうれしいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年09月
7人が参考になった(11人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール