1〜3 件を表示 / 全3件
おきょう さん
2017年06月投稿
ネコ




5.0
ハナ動物病院
(東京都板橋区)
ハル さん
2017年03月投稿
ネコ




5.0
とても親切丁寧な病院です。
2年前に悪性腫瘍で愛猫を亡くして息子が悲しみ
色々な病院やボランティアに聞いて見ましたが
男の1人暮らしは断られましたがハナ動物病院へ
問合せして6歳の猫を頂きました。
とても可愛い猫ちゃんです感謝しています。
今年歯の手術を受けましたが心配して
電話して頂きました。今迄心配して電話して下さる病院はありませんけどもハナ動物の先生は
電話して下さるので驚きました。
とても親切丁寧な病院なので母親の私の愛猫も
これからは診ていただこうと思っています。
サンシティ動物病院
(東京都板橋区)
さや さん
2014年11月投稿
ネコ




3.5
看護師さんが親切でした
飼い猫(16歳♂)がかなりひどい歯周病で、食欲はあるのですが食餌を食べるたびに痛がってあまり食べることができませんでした。
昔から病院が大嫌いで大暴れしてしまい、別の病院で匙を投げられてしまったこともあります。
こちらでは看護師さんが嫌な顔一つせず押さえつけてくれて助かりました。
事前にあまりにも状態がひどく、初診でかかる前に電話で相談したのですが夜間にも関わらず看護師さんが親身なって話を聞いてくださり安心できました。
先生は腕はいいのでしょうが治療に関しての説明がほとんどありませんでした。注射と点滴をしてくれましたが中身が何かの説明無しで不安でした。点滴は暴れて半分もできませんでしたが…。
今はすっかりよくなったので感謝しています。
とても良い先生です。
猫の歯肉炎で掛かり付けの病院では色々治療はしたのですが、なかなか改善がみられず最近は膿の様なヨダレが出ていて昨日朝に食欲もなく、ぐったりして診療時間外に診て頂きました。とても丁寧に診察して頂き検査の結果や治療法など色々と解りやすく説明して頂き初日に皮下注射をしてインターフェロンを注射して頂きましたら...
猫の歯肉炎で掛かり付けの病院では色々治療はしたのですが、なかなか改善がみられず最近は膿の様なヨダレが出ていて昨日朝に食欲もなく、ぐったりして診療時間外に診て頂きました。とても丁寧に診察して頂き検査の結果や治療法など色々と解りやすく説明して頂き初日に皮下注射をしてインターフェロンを注射して頂きましたら、あの凄いヨダレが全く出てないし食欲も出てきて元気になりました。白血球が高かったので翌日も診察に行き良くなっていたので、その日も同じ注射と飲み薬を頂きました。今はお薬で楽になっていると思いますから又1週間後に診察しに行く事になっております。その時に高かった白血球が、どうなっているか診るそうです。今、心配しているのは猫伝染性腹膜炎の病気になったら治らないので近いうちに検査をして頂こうと思います。本当に家族の一員だから健康に長生きしてほしいです。先生は治してあげるからね。と言ってくださった言葉は患者にとって本当に心強い言葉です。本当に、こちらの先生に診て頂いて良かったです。もし、前の病院で診てもらっていたら今頃どうなっていたかと思うと、ほんとに先生は
命の恩人です。まだ暫く、お世話になると思いますので、どうか宜しくお願い致します。