口コミ: 小平市のネコの歯と口腔系疾患 (3件)

東京都小平市のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
まこと動物病院 (東京都小平市)
黒雨187 さん 2024年07月投稿 ネコ
5.0

誠実な先生方とスタッフの皆さまに感謝しています。

あれから、4年も経ちましたが、にゃん太(17.5歳)が亡くなったのは昨日のような気さえします。
一緒に飼っていた雌猫が突然死してから、にゃん太は探し歩く状態でしたが、気苦労からか、失明してしまいました。
それで、武蔵境駅傍の大学病院へ通院していました。
眼科の先生には、よく診ていただいていましたが、内科ではそれ程でもなく、にゃん太の口が臭いと訴えても、僅か2秒しか中は診て貰えませんでした。
そんな折、娘がまこと動物病院を探してくれたのです。
来院したら、先生方がよく口の中を診て下さり、上の歯茎に腫瘍が出来ている事が分かりました。
それが2月の事で、あっという間に巨大化して、顔の半分を取る手術では耐えられないという最終判断から、安楽死という選択をしました。
他の病院では、10万という料金のところもあるようですが、こちらではそれも常識の範囲内でした。
そして何より、遺体を洗って毛並みまで整えて、柩に入れて下さり大輪の百合や諸々の花束まで頂き、にゃん太を失って悲しくて堪らない気持ちでありながらお気遣いが嬉しく、あれから何年も経ちましたが、思いやりに深く感謝をしています。
これまで、色々な動物病院を10ヵ所くらいは巡りましたが、ダントツで1番良い病院という印象です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
口腔癌
ペット保険
-
料金
7万円 (備考: トータルで)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2021年04月
2人が参考になった(2人中)
花小金井動物病院 (東京都小平市)
氷霜270 さん 2020年04月投稿 ネコ
2.5

歯科専門の動物病院

飼い猫の歯の調子が悪くこちらに診察をお願いしました。

病院の前を通るとよく犬を診察に連れて来られてるいるのが窓越しによく見えていたので、人気な病院かと思います。
そのため電話で予約をとらないといけません。
待ち時間が長すぎるとペットもストレスになると思うので予約制なのは良いと思います。

問診表は2枚あるので事前の症状確認をしっかりします。
診察の順番が来て診察室に呼ばれますが、看護士の方がヒアリング対応をしました。

ヒアリング終了後、動物のみ受け渡して飼い主は待合室に待機となります。
その後、再度呼ばれて診察室に行くと看護士の方から診察内容と結果を伝えられました。
口内の写真と医師からの診断内容を伝えられましたが、最後まで医師と接することがありませんでした。

今までいくつもの動物病院に通院したことがありますが、医師と全く面会しない病院は初めてでした。
来院者との接触を避けてるのは感染症予防のためかもしれませんが、そのような告知は一切なく普段の診察スタイルがこうなのかと個人的に思いました。

継続通院をやめようと思った理由は2つ。
自己免疫の問題と言われましたが血液検査はこちらで対応していない、体調全体の診察はできない、他で診てもらってくださいと言われ2つも病院を掛け持ちするのが大変なこと、そして医師と直接やりとりができないことが自分には合いませんでした。

予約はいつもいっぱいなので通院するのなら早めに予約が必要かと思います。
定期通院と思われる人たちは次回の予約を取って帰宅されていました。

他の病院でセカンドオピニオンを受けましたが、抜歯が必要な状態でした。
しかしこちらの病院は、待合室に抜歯は歯の永久死なんていくつも張り紙があったので抜歯処置はしてもらえなかったと思います。

定期的に歯科検診に来られるのなら良いかもしれませんが、治療についての相談も看護士伝ての完全分業制でしたので質問しても医師から回答をその場でもらえないので不安要素として残りました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2020年04月
26人が参考になった(28人中)
南魚607 さん 2016年11月投稿 ネコ
1.5

うちには合いませんでした

ずっとお世話になっていた病院があったのですが、
ちょっと距離があったので近くの病院をと探して行きました。

猫の予約診療があるようで電話をして問い合わせたところ、
予約はいっぱいとのことで通常の診察時間に予約なしで受診しました。

受付時間と共にぞくぞくと患者さんがやってきてちょっと待ちました。
年配の先生で話しやすいという感じはなかったかな。
死に至るような病気の疑いがあると言われたのですが、
その病気についての説明はなし。
血液検査の結果も悪かったので薬を取りに行ったら渡すだけでやっぱり説明しようとしなかったです。
死に至るような病気というのも自分で調べてわかったことだし、
きちんと説明をするべきでは、と思いました。

結局その対応に疑問を感じてずっとお世話になっていた病院に戻りましたが、
そこの先生は検査結果を見て「この数値だけではその病気は疑わない」とのことでした。
先生それぞれの見解はあると思いますが、病気についての説明はするべきだと思うしもうちょっと真剣に対応してもらえたらよかったのにと思いました。

すごく残念な対応でした。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
  • 消毒薬
来院時期
2016年01月
41人が参考になった(44人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール