口コミ: 神奈川県のイヌの吐く 74件(13ページ目)

エリア:
神奈川県
動物の種類:
イヌ
症状:
吐く

74件がヒットしました

4.0
バルーン フラワー215 さん
2018年11月投稿
イヌ

とてもきれいです。

( ゆいまーる動物病院 、神奈川県川崎市宮前区 )

かかりつけの病院がお休みのため、家の近くにあったこちらの病院がずっと気になっていたのでかかってみました。
駐車場がないと思い、目の前のコインパーキングに停めて行きましたが、後からHPを見たらしっかりありました。
院内はとてもきれいで、清潔感があり、病院に入るとすぐに震える我が子ですが、いつもよりはそわそわはなかったです。
時間的に空いていて待ち時間もなく、すぐに診察してもらうことができました。
男性の先生でとても優しく、的確な診察をしてくれました。
これからもお世話になりたいと思います。

病院名
ゆいまーる動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
来院時期
2018年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
2000円
来院理由
近所にあった
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
スチールグレイ143 さん
2017年06月投稿
イヌ

親切丁寧です

( ヒロどうぶつ病院 、神奈川県横浜市都筑区 )

我が家のワンコがお世話になっています。とても丁寧で、話をよく聞いてから診察をしてくれます。
ちょっと怖がりなワンコですが、先生にはあまり怖がった素ぶりは見せません。

人間とは違うので、分からない事も多く心配で、色々質問させていただきますが、ちゃんと答えて不安を取り除いてくれます。
頼れる病院です。

病院内は、いつもキレイで、動物病院だと臭ったりする所もありますが、まったく臭いもありません。

診察などで、頑張ったら、ご褒美のおやつを最後にもらえます。

予約制ですが、前の方が長引く時もあって、待たされる事もあり、満点にはしませんでした。

病院名
ヒロどうぶつ病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2017年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
ペット保険
ペッツベスト
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
整腸剤, 療法食
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
あこ さん
2016年03月投稿
イヌ

待ち時間なく診て頂けます。

( 日向山動物病院 、神奈川県横浜市泉区 )

近所にある動物病院で16年くらいお世話になっています。
駐車場はないため、病院の前に停めています。
ほとんど待ち時間はありません。

愛犬が嘔吐を繰り返し、普段より元気もなく、かなり水を飲むので心配になり、病院に連れて行きました。
血液検査を受け、子宮蓄膿症とわかりました。
子宮に膿がたまってしまう避妊手術をしていない雌に起こる病気だそうです。
脱水症状が酷く点滴と注射をして頂きました。

避妊手術をすれば大丈夫と教えて頂きましたが、高齢犬なので飲み薬で様子をみることになりました。
2週間くらい飲み薬の服用で症状が落ち着き安心しました。
ただ繰り返す病気なので、いずれは避妊手術をしなければならないようです。
先生はわかりやすく説明してくれました。受付の方も優しい方でした。

病院名
日向山動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
吐く
病名
子宮蓄膿症
来院理由
元々通っていた
11人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
yuzupon さん
2015年08月投稿
イヌ

助かりました。

( 夜間救急動物医療センター 、神奈川県平塚市 )

5ヶ月のトイプードル♂を飼っています。
初めての夏で、食欲が落ちたりはしていましたが、朝ぐったりしていて呼んでも起き上がらないし、お水は全く飲まない、いつもなら食べる氷のかけらも食べないので、ちょっと変だなと思いいつもみていただいている動物病院に連れていきました。おなかを少し触って胸の音を聞いて、『何でもないですね。水は意外とどこかで飲んでいるものです。ドライフードにも入っていますし、心配なら飲んでいる量を何日か正確に測ってください。それからですね』と言われ、測るの?どこかで飲んでる!?とは思ったのですが、先生に言われると安心してしまって、そのまま帰ってきました。
でも、その日の夕方、見たこともないくらいゲボッと吐いた後、吐き気が止まらなくなったようで、胃液や白い水、そのあと吐くものがなくなっても吐き気が止まらないようで10数回続き、見ていられなくてパニックになりつつもなんとかタクシーを呼び、寄り道もしてしまいましたが、最終的にこちらに伺いました。途中、わんこが動かなくなり、体温が下がるのがわかってクレートを叩いても名前を呼んでも反応がなくなってとても怖かったです。
救急センターについたのがまだ8時過ぎだったので、電話してもシャッターを叩いてみてもだめで、とても暑い日だったので、そのまま45分くらいタクシーで待たせてもらいました。
もう少し早めに開いたり、電話は出てくれるといいのになーと思いましたが9時ちょっと前にシャッターがあいたので、すぐに入り、カルテを書いて少し待ち診て頂けました。
話を聞いた先生が、そうですね、とりあえずは明らかに水分をとっていないので点滴と、吐き気どめを2本売っておきましょうと
処置をしていただきました。
看護師さんも先生もとても若くて心配な気がしてしまいましたが、慣れている様子できびきびと動き、説明もしてくれて、嘔吐物の処理はこちらでしますよと、看護師さんが言って下さりお願いしました。
わんこも、ぐったりはしていて脱水も起こしていましたがわたしが安心したのがわかったのか少し落ち着いて見えました。
明日の朝に、いつもかかっている病院にFAXが届くようにしておきますからねと先生がおっしゃって、診察と処置は終わりました。
本当にかわいそうで、とても怖かったです。
大嫌いなクレートに入ってくれず、わたしが半べそになっていたら、気づいたら自分から入っていたので本当に具合が悪かったんだろうなと思いました。
とにかく無事に最初の夏を過ごすことが目標だとブリーダーさんにも言われているのでわたしもかなり慌ててしまいました。
せめて、朝病院で、脱水の処置だけでもしていただけたら、ここまでにはならなかったのかなと思ったり、わんこの様子を思い出すと、どうしてもその後かかれなくなってしまいました。
救急の先生方お世話になりました。
ありがとうございました<(_ _*)>
わたしの後も患者さんがみえたり、小田原からお電話が来たりしていました。
本当に無事で良かったです。

病院名
夜間救急動物医療センター
動物の種類
イヌ 《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
急性胃腸炎
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
点滴 注射
17人中 17人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ソフト99 さん
2012年12月投稿
イヌ

充実した設備に安心

( マーブル動物医療センター 、神奈川県藤沢市 )

愛犬がどうも異物を飲みこんだらしく、突然餌を食べなくなり、嘔吐を繰り返し、元気が無くなり、震えていた為急患にてお世話になりました。

レントゲン等の結果、異物の飲み込みで、胃カメラを利用して取り出せれば問題ないが、取り出せなければ開腹手術になるかもという初診結果だった。
結果的に、異物を胃カメラで除去できたため元気になってくれる。
技術も設備も充実しており、地域で最も大きな動物病院で本当に安心して受診できる病院だと思います。

小さな病院だと、設備が不十分なため、急患で受診しても他病院の紹介で終わってしまう事もあると思うが、ここは殆どの設備が整っているため、そういった不安が無い事が嬉しい。
こういう病院が地域にあるだけでも安心してペットを飼うことが出来ると思う。
いつも混んでいるのも仕方がないので、あらかじめ予約していく事をお勧めします。

病院名
マーブル動物医療センター
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアシュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2007年10月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
けが・その他
症状
吐く
病名
異物飲み込み
料金
80000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
12人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
13/15ページ

検索条件