遠くても通いたい病院
我が家から車で1時間くらいかかりますが、遠くても待ってでも担当の先生に診ていただきたいと思い通っています。
初めて飼う猫で不安だらけでしたが、とにかく親切に丁寧に説明して頂けるのでとても安心です。
心配なことがあると電話でもいろいろ教えてくださって助かります。
予約しても待つこともありますが、猫の待合室は2階にあるので、初めてお会いする他の飼い主さんとも猫の事でお話しできたりするので苦痛な感じはしません。
これからもずっとお世話になりたい病院です。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 700円
- 来院理由
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年12月
清潔感があり安心です
我が家の猫が家で遊んでいる時に、階段の高い所から落ちて後ろの足を強打したらしく引きずりながら歩くようになったので、こちらの病院に初めて連れて行きました。
ずっと家の中で飼っていて、外には予防接種以外では出した事が無く、久しぶりだったので外に出すのも一苦労で、普段は出さないようなものすごい大きな声で鳴いており、まともに診察を受けてくれるのか心配していました。
病院の中に入っても、落ち着きがなく終始鳴いていました。
お医者様はそんな猫を見て、ニコニコ笑顔で優しく接してくださり、動物好きなのがすぐに分かりました。
診察をはじめて最初の内は動きまわって大変だったのですが、そのうちゴロゴロと懐いて大人しくなっていきました。
これから何度か通う事になりそうですが、院内もとても清潔感があり安心です。
散々でした。
ペットホテルで三度お世話になりました。
狭いサークルじゃ可哀想だからと、VIPルームがあるこちらを選びました。
一度目は目立った事は何事もなく。
二度目は申し込みの時にVIPルームである事を確認し、預ける当日も病院側と私共でVIPルームと日数の相互確認をしましたが、預けた後で電話が来て、担当した者がVIPルームだと思わず通常のサークルに入れしまい申し訳ありません。と言われました。
誰でも間違いはあるから仕方ないですし、うちの猫は家族以外には触らせない性格なので、サークルからVIPルームへ移すのは大変だろうからと思い、こちらも了承しました。
すると最終日に違う方から電話があり、この度はVIPルームが使えなくなってしまった為急遽お部屋の変更をお願いしました。と…
間違ったと連絡頂いてたのに、わざわざ別の理由で連絡してくるなんて見え見えだなぁと思いましたが、もう最終日で迎えに向かっていたので何も言わずにいました。
三度目は猫が2匹になったもあり、何度もしつこいくらいにVIPルームの予約を確認し、私共でVIPルームに入れました。
今回は安心していたのですが、迎えに行った時VIPルームを開けて唖然としました。
ご飯と水の上にはタオルが投げた様にかかっていて、トイレの砂は殆どなく、息も出来ない匂いで声が出せない程でした。
早く立ち去りたかったので、滞在中の様子を聞き敢えて何も言わずに帰りましたが、猫が便秘していたので電話をしていつから便秘していたか?どのくらいご飯食べていたか?と改めて聞いたら答えが曖昧でハッキリせず、終いには、私は担当した者ではなくカルテを見ているだけなので…と。
とても預けているペット達を管理しているとは言えないと感じました。
後でお詫びの電話とか手紙とか来ましたが、子猫の方は感染症にかかりガリガリに痩せてしまい、もし命に関わる事だったら簡単に許せないと思い、手紙も開封せずお返ししました。
その時に体調を崩してしまった猫達は、別の病院に経緯を話し治療して頂いてます。
見た目はとても綺麗にされていますし、感じのいい先生もいらっしゃいます。
犬の診察はいつも混んでいるので人気なのでしょうが、私達からは見えない部分は、命を預かっているという意識がなさすぎると感じます。
私共はもう二度と行く事はないです。
相性が悪かった
びっくりするぐらいとっても混んでいます。
WEB受付もあるためか、診察開始時間ぴったしに行っても待ち時間が長く我が家のネコがかわいそうでした。
一階がワンちゃん用の待合室でそんなに広くは無く、ワンちゃんがとても多いです。
二階にネコの待合室があるが3人しか座れないので狭くてすごいストレスでしかない。
院長先生以外にも何人か獣医師がいるようです。
我が家のネコは担当の先生と相性が合わないのか…
消毒済みとあるがティッシュで拭くと前の診察にいた猫の毛がそのまま残ってて全く掃除をした感がない台のせいなのか…
先生の手に他のペットの匂いがあるのはわかるが除菌ぐらいしてもらいたかった。
そんなだから我が家のネコはずっと唸りまくり。
ネコのあやし方や対応の下手さに呆れつつ、診察してもらいましたが…イライラがマックス状態で何度もキレそうに!
先生との相性の良し悪しは、人それぞれですが…
建物の内装だけ綺麗でも、先生やスタッフの対応の悪さ等、ほんとに相性が合わないとここまでかと思ってしまった。
駐車場は病院の前や他の場所にもあって結構な台数を止められます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年09月
親切でした!
約10歳の愛猫が食欲もなくぐったりしていたので、夕方過ぎになってからあわてて車で連れて行き診ていただきました。
何度か石がたまったことがありますが、今回も水をあまり飲まなくなり早めに診ていただきたく、予約を入れずに伺いました。
駐車場も何ヵ所かあり、ストレスを与えるとよくないので、車内で順番待ち...
約10歳の愛猫が食欲もなくぐったりしていたので、夕方過ぎになってからあわてて車で連れて行き診ていただきました。
何度か石がたまったことがありますが、今回も水をあまり飲まなくなり早めに診ていただきたく、予約を入れずに伺いました。
駐車場も何ヵ所かあり、ストレスを与えるとよくないので、車内で順番待ちをしていたら車まて迎えに来てくれ親切でした。
先生やスタッフの方の対応が良かったです。
処置も的確で猫も元気になりました。