口コミ: 平塚市のネコの苦しそうに呼吸をする (2件)

神奈川県平塚市のネコを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
福沢動物病院 (神奈川県平塚市)
Caloouser68989 さん 2015年06月投稿 ネコ
2.0

検査ばかり

CTスキャンなどの設備はないものの比較的新しい設備を持っているためなのか、
自信がないのか、両方なのかわかりませんが何かと毎回検査をさせられます。

もちろん、細かく調べてもらった方が飼い主としては安心感につながりますが、重傷な症状でもないのに毎回毎回検査をして、最終的に原因もわからないまま同じ薬を飲む羽目になって不快でしかなかったです。

詳細をわかったうえで料金を取るのなら仕方がない話ですが、分からないまま高い料金ばかり取られては信用がないです。動物たちのストレスでしかない気がします。    

そして、
毎回違った検査をやってもわからず、その間の夜間に体調を崩したときに結局自分のところではわからないからと言って、放置して救急の病院を案内されたときもありました。だったら最初から別の病院紹介しろよ、って感じでした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
けが・その他
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
約3万円 (備考: 検査のみ)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年02月
50人が参考になった(58人中)
りょう動物病院 (神奈川県平塚市)
ひがんばな981 さん 2020年10月投稿 ネコ
1.0

あっさりサジを投げられました

6歳の猫の体調不良で受診。心臓肥大と肺に水が溜まっているとの診断。
「この薬を飲んでどこまで頑張れるかです」と薬の処方のみ。大学病院への紹介なども無し。
その際受けた血液検査も結果が出たら知らせるとのことでしたが一週間経っても連絡無し。
こちらから訪問すると医者は出て来ずトリマーに説明させる始末。
「先生から話を伺いたい」と言うと、奥で押し問答(全部聞こえてる)の末やっと出て来たが、次にどうしろとの指示も無く、こちらから「薬が無くなったらまた来ればいいですか?」と聞くと、「そうですね」との気のない返事。
これ以上この病院にかかっても無駄と判断し即転院。転院先では大学病院への紹介も含め飼い主として納得の行く治療をしていただきました。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
-
受診時期
2020年01月
32人が参考になった(36人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール