口コミ: 相模原市のフェレットの食欲がない (1件)

神奈川県相模原市のフェレットを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
ハート動物病院 (神奈川県相模原市南区)
はち さん 2016年05月投稿 フェレット
3.0

フェレットで受診。

同じ建物内で、犬猫病院と小動物病院と2つ設けており、電話番号もそれぞれ違います。
うちはフェレットなので、小動物の方へ電話して受付に向かいましたが、受付は一カ所で沢山の犬や猫に囲まれての待ち時間となりました。
犬猫と小動物と診察が分かれている訳ではなかったので、先生も犬猫を診察しながら小動物も診察しているようでした。
小動物専門の先生がいる訳ではなかったので、大丈夫かな?という印象でした。
診察では「血液検査は全身麻酔をする」と説明を受け、他の病院では爪を深爪で切って血を取る位の簡単な作業だったので、何故全身麻酔が必要なのかを聞きましたが、「全身麻酔によるリスクはそんなにない」と繰り返すばかりでした。
小動物は特に全身麻酔は体に負担がかかるので、極力避けるべきだと他の病院では聞いていたので、結局お断りして帰ってきました。
フェレットの扱いにもあまり慣れていないように感じました。
受付も常にザワザワしていて、人が入れ替わり立ち替わりして、誰に声を掛ければ良いのか分からず、こちらもウロウロ。他の患者さんも受付付近でウロウロ。
深夜の診察は対応してくれるので、万が一の時のセカンドにしようと思います。

動物の種類
フェレット
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
食欲がない
病名
心不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2014年08月
13人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール