診療について
今回は、家の犬の脇が赤くなっていて痒がっていました。
そのため皮膚病だと思い診察を受けに行きました。
この日は雪が多く降っていましたが、融雪装置が完備してありきれいに雪が溶けており、助かりました。
また、建物の屋根雪が落ちてくる恐れがあるところには、コーンが立ててあり人が通ったり、
車を止めることが出来ないようにしてありました。診察では家の犬は相変わらずいやがり大変でした。
また、脇を先生に見せるとすぐに、皮膚病と診断されました。
その後、皮膚病の原因を調べるためテープのようなものを脇に貼り付けるこのをしました。
しかし、先生が行おうとすると犬が暴れできない状況でしたので飼い主の自分がしました。
それでも、なかなか上手くいきませんでした。
そのとき先生は噛まれるかもしれないなど無理をしないように言われました。
その後、なんとかテープにより原因が判明して、それに効果がある薬が処方されました。
予防接種
今回は、予防接種で病院に行きました。狂犬病の予防接種でした。駐車場は少し狭く止めにくい感じでした。待合室等は、とても新しくぴかぴかでした。また受付のスタッフも丁寧に対応していてとてもいい感じでした。獣医さんは優しい感じの人で丁寧に説明して予防接種をしても問題のない体調かなどを問診して受けました。私の家の犬はとても注射を痛がるのでいつもとても苦労しています。しかしここの獣医さんは素早く打ってくれたので暴れたりして私自身が犬に引っかかれたりしなくて済みました。予防接種を打った後獣医さんは調子悪くなった場合くるように言ったり、今後予防接種をするときは午前中に来ることを進めるなど犬のことをよく考えておられてとても獣医さんだと思いました。
これらのことからとても良い動物病院だと思います
診察について
この動物病院は開業したのが最近でとても新しい病院です。
待合室や診察室はとてもきれいでいい雰囲気です。
私は家の犬の予防接種が目的でこの病院に行きました。
家の犬はとても恐がりで病院の敷地に入っただけで怖がり、いつも予防接種などのときはとても暴れて大変です。
以前行っていた病院では暴れ続けてなかなか注射を打つことが出来なくて大変でした。
しかしこの病院で今回注射をしに行ったときは、とても素早く終わりました。
ここの先生は家の犬が暴れたり鳴いていやがったりするまも与えずに素早く注射を打ってもらえました。
そのおかけでいつもは犬を押さえている内に腕や手をひっかかれて擦り傷をすることもありましたが、
とても素早く打ってもらえたためそのような傷をしなくてすみました。とてもいい病院だと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2011年05月
命拾い
飼い犬の皮膚病で他の病院に5年程通いましたが改善が見られず思い切ってセカンドオピニオンとして受診したところ触診で先生が、ん?と首を傾げ腹部エコー撮ることに。エコー撮りながら説明され本来の脾臓の大きさその他の異常を説明されました。破裂する事故の危険性を指摘され説明を受けた上で摘出手術をお願いしました。...
飼い犬の皮膚病で他の病院に5年程通いましたが改善が見られず思い切ってセカンドオピニオンとして受診したところ触診で先生が、ん?と首を傾げ腹部エコー撮ることに。エコー撮りながら説明され本来の脾臓の大きさその他の異常を説明されました。破裂する事故の危険性を指摘され説明を受けた上で摘出手術をお願いしました。土曜日受診して二日後の月曜に全摘出しました。術後の説明の時驚いたのはなんと術中の動画を見せてくださり肥大した脾臓など画面を通して分かりやすく説明してくださいました。またすでに少し脾臓が一部破けていたそうで足がすくむ位ゾッとしました。皮膚病どころの話で無かったんですね。またメールで看護師さんが質問にその日のうちに返信くださったり先生から病理検査の結果を連絡頂いたりととても細かい配慮で安心しました。今ワンコはでっかく腫れた脾臓を摘出したせいで楽になったのか一日一食しか食べなかったのに今は二食になり太らないようにしなければならなくなりました笑笑。命拾いしました。