口コミ: 岐阜県のネコ 167件(17ページ目)

エリア:
岐阜県
動物の種類:
ネコ

167件がヒットしました

5.0
ginhotaru さん
2016年02月投稿
ネコ

とても丁寧で分かりやすい先生

( よこやま犬猫病院 、岐阜県各務原市 )

初めて猫ちゃんを拾った時から亡くなるまでずっと通院していました。
最初からとても丁寧な先生で、わからないことを一つ一つ丁寧に、こちらがわかるまで説明して下さること、治療の良い面悪い面を率直に教えて下さることでとても安心しました。

昔、交通事故で片目が飛び出た猫ちゃんを拾ってしまい、もう駄目だろうと思ったのですが先生に電話して念のために連れて行ってみました。
連れていった時には既に心肺停止、費用が発生しますが、との確認後に蘇生措置を施して下さりましたが駄目でした。即死していたそうです。
その際掛かった費用を半分先生がご負担して下さったのが、お金の問題ではなく、とても嬉しかったです。

大晦日の夜間、我が家の猫ちゃんの具合が突然悪くなって先生の携帯に緊急でお電話させて頂いた際は「今からすぐに戻ります」と、隣の県にお詣りに行っていたのをわざわざとんぼ返りして戻って来て下さり、診て下さる頃には元日になっておりましたが、いやな顔どころかとても真剣に診てくださって本当に有り難く思いました。

次の猫ちゃんを飼うことになった時は事情があって他の病院の先生にお願いすることになったのですが、(こちらの先生も名医です)他の先生にお願いしている猫ちゃんにも関わらず、なんとお昼過ぎまで1時間以上も手術の相談に乗って下さりました。本当に頭が下がります。

------------------------------------------------------

医師の説明:とても丁寧で分かりやすいです。
良いところも悪いところも包み隠さず教えて下さりますから安心して治療が受けられます。

医療技術:去勢手術や尿路結石など、全てこちらで診て頂きましたが全く問題ありませんでした。自分の所で無理な手術は良い先生を紹介して下さります。その際はどんな風に腕が良いかなどをしっかり教えて下さります。

医療設備:入院、エコー、レントゲンを含め、不備を感じたことはありません。

スタッフの対応:奥様の女医さんもとてもお優しく、猫ちゃんを丁寧に優しく抱っこしてくれます。患者さんが帰った後はこまめに消毒をしていらっしゃって、衛生面にもとても気を遣われておられます。

待ち時間:普段はそんなに待つこともありませんが、先生のご説明が丁寧で、とても真面目に考えて下さる方なので、家の様に難しい相談を持ち掛ける迷惑な人間がいると待たされてしまうかも知れません^^;
ですが、それだけに待ってでもお願いしたいくらい良い先生です。

病院名
よこやま犬猫病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
8人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ginhotaru さん
2016年02月投稿
ネコ

本当に動物を愛していらっしゃる先生

( 各務原動物病院 、岐阜県各務原市 )

動物病院の先生方はとても素晴らしい方達が多いと思いますが、この先生は特別です。

私が先生の言葉で一番印象に残っているのは、「やっぱり死ぬのは嫌だからね」という何気ない一言です。
ボランティアさんが保健所から出した、パルボウィルスで死にかけている子猫ちゃんに毎日薬を投与して、看病して、最後まで救おうと身を削って努力なさっていたその後の会話の中で出た言葉がこれです。(この時の先生が一番痩せていらっしゃいました^^;)

獣医と言えばやはり死に直面する、悪く言えば死に慣れてしまう職業だと思います。それ自体は決して悪いと思いませんし、それも当然のことだと思いますが、先生はずっとあきらめない方なんだな、と感動したのを覚えています。
私の親戚の家の犬(先生の患畜でした)が亡くなった時は自宅まで来て花束を供えて下さったそうです。

我が家の猫ちゃんが異物を飲み込んだ時も、安易に開腹手術をせずに手間をかけて少しづつバリウムを飲ませて下さったお陰で、バリウムと一緒に安全に流れて出てきてくれました。

捨て猫のボランティアさんにも大変優しくしてみえて、割り引いたり、院内に里親募集の猫ちゃんをケージに入れて貰い手を探したりと精力的です。

--------------------------------------------------------

医師の説明:聞いたことにしっかりと答えて下さります。ネットで調べた情報などもばかにしたりせずに真剣に聞いて下さります。
よくある「民間療法は駄目だから」「ネットの情報なんて」「こっちはプロだから」といった感じは全くなく、患者さん目線で一緒に考えて下さり、「よく調べてるね~」と褒めて下さったりします。

医療技術:いつも患畜に負担の少ない最良の方法を探して下さります。詳しくは知りませんが、ご自分で厳しい(技術か時間か分かりませんが)と思う治療はすぐに他を紹介して下さるようです。

医療設備:エコー等の基本的なことしかして頂いていないので詳しくは分かりませんが、入院設備含め、少なくとも不備を感じたことは一度もありません。

スタッフの対応:皆さんにこやかでお優しいです。日曜も夕方6時まで診察して下さりますが、受付のお姉さん始め皆さん笑顔です。

待ち時間:30分以上待ったことがありません。

病院名
各務原動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
来院理由
元々通っていた
16人中 12人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
猫乃 瑠捺 さん
2016年02月投稿
ネコ

かかりつけ医です

( たなはし動物病院 、岐阜県岐阜市 )

5年くらい前友達にこちらの病院を紹介してもらってからお世話になっています

狂犬病予防接種のシーズンは待ち時間が長くなってしまいますがそれでも出来るだけ待たなくて良いように工夫していらっしゃいます

うちは猫でお世話になっているのですが、最初は避妊手術でお世話になりました
術中も経過を報告して下さったり、術後の説明も数値などのデータや写真などでしっかり説明していただきました
たまたまうちの猫が子宮水腫だった為、子宮もそのまま取ってあり現物を見ながら説明を受けて、私が今まで受けた避妊去勢でこのような説明をして下さった病院は初めてだった為それ以来信頼して通院してます

現在も通院中の子がいるのですが、そちらも適切な処置、説明、投薬を受けています
予後がとても良くない病気にかかってしまったのですが、心配事はすぐ相談に乗ってくださいますし、状態が悪い時等後日先生が電話で様子を聞いてくださったり細かいケアを受けております

院長先生をはじめ獣医師先生方とても親切で優しいですし、看護師先生方もいつも優しいです
強制給餌の仕方も丁寧に教えて頂いたし、給餌しやすいようシリンジの先をカットしてくださったり、うちの子に期待できそうな薬を取り寄せてくださったり本当に助けていただいてます

先日緊急事態の為日祝日に別の病院でお世話になったのですが、後日別の病院へ行った事を報告も兼ね診察したところ院長先生が「何か起こった時が日祝日の時はまたそちらにかかってくれたら獣医師同士で話も出来るからまたその時は言ってくださいね」と言って下さり本当にありがたく、こちらに通ってて良かったと、しみじみ感じました

病院名
たなはし動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
血液・免疫系疾患
来院理由
元々通っていた
20人中 18人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
猫乃 瑠捺 さん
2016年02月投稿
ネコ

丁寧に対応していただきました

( ボス動物病院 、岐阜県羽島郡岐南町 )

触診も問診も説明もとても丁寧でした
猫の手術でお世話になりましたが、手術の流れも料金もきちんとわかりやすく説明していただきました

入院中の面会も家族だけになるようにそっと配慮していただいたり、うちの子のお気に入りのごはんを持ち込みさせてもらえて与えていただけました

他所の病院で症状を訴えたのですが「問題ないよ」と言われ日にちを空けての診察だったため以前出てなかった炎症反応が進みこのままにしておいたら手遅れになる手前の駆け込みだったにも関わらず迅速に対応していただきそのまま入院、後日緊急手術してくださいました

術後もしっかりケア&アドバイスいただき今では毛艶も良くなり食事も出来てすっかり元気になりました

病院名
ボス動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2015年08月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
生殖器系疾患
症状
やせた
病名
子宮蓄膿症
来院理由
看板で知った
10人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
方ソーダ石343 さん
2016年01月投稿
ネコ

緊急ですが手術していただきました。

( サルビア犬猫クリニック 、岐阜県岐阜市 )

年末もおしせまった頃に我が家のニャンコが2週間前からゴハンを食べる量が減りはじめく、ついには全く食べなくなってしまいました。
以前他の子でお世話になったこともあり、この病院を受診しました。
以前も同じようなことがあり、その時はゴムのようなものを飲み込んでおり、他の病院で手術していただいたのですが、今回も同様でレントゲンをみて手術をした方がよいだろうとのことでした。
お願いしたところ、早速当日手術を実施してくださり、ニャンコは無事退院して元気に正月を迎えることができました。
今回も同じようなゴムの破片が原因で、先生は繰り返すので気をつけてくださいね、とおっしゃっておりました。
迅速に対応していただき本当に感謝しております。
また同じことにならないように気をつけたいと思います。

病院名
サルビア犬猫クリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2015年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
来院理由
元々通っていた
16人中 13人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
17/34ページ

検索条件