動物病院口コミ検索 カルーペット
愛知県のウサギを診察するフンの量が減るに関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。 いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪ 食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。 病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。...
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。 いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪ 食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。 病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。 私の場合はウサギでしたが、ここの医療センターは幅広く、いろんな種類の動物を診てもらえるのがいいですよね。 あと、院長先生が24時間対応してくれるので、緊急のときでも安心して連れて行けるのもポイントが高いです!特にうちのウサギは身体が弱いので。。 総合的に「町のお医者さん」って感じで、雰囲気もよく、親近感があって話しやすくて気に入っています★
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
ウサギを診てもらいました
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。
いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪
食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。
病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。...
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。
いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪
食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。
病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。
私の場合はウサギでしたが、ここの医療センターは幅広く、いろんな種類の動物を診てもらえるのがいいですよね。
あと、院長先生が24時間対応してくれるので、緊急のときでも安心して連れて行けるのもポイントが高いです!特にうちのウサギは身体が弱いので。。
総合的に「町のお医者さん」って感じで、雰囲気もよく、親近感があって話しやすくて気に入っています★