口コミ: 愛知県のフェレットのぐったりして元気がない (2件)

愛知県のフェレットを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
Caloouser55416 さん 2015年02月投稿 フェレット
5.0

フェレットを専門に見れる医者がいる

フェレットを5匹飼っていたが、副腎の病気等についてなど、非常にフェレットの病気について詳しく知っており、対処についても適切に行われていた。
フェレットの病気に対する処置も、フェレットにおける処置方法を、他の病院とは違って、フェレットとしての処置を考えてくれておりました。
自宅からは、高速道路を使って1時間ぐらいかかりますが、子供のようにかわいがっていたフェレットをしっかり観てもらい安心して任せることができました。
非常に、信頼できる病院だと思います。
 また、フェレットの年齢に合わせた処置もしてもらい、必要以上の治療費もかかることがなく、安心して診断してもらえる病院だと思います。
 病院自体は、非常に混んでいるため、待ち時間は掛かりますが、しっかりとした対応を考えると満足いく病院だと思います。

動物の種類
フェレット
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
5分〜10分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
副腎肥大
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2012年10月
4人が参考になった(4人中)
りょーたろ さん 2014年04月投稿 フェレット
4.5

フェレットの命を救ってもらいました。

以前フェレットの危機を救ってもらいました。
フェレット(4年目)オスの子の調子が悪くなり、エサも食べれないほど衰弱してしまいました。
家の近くには、犬猫病院はあってもフェレットを診察してもらえる病院はありませんでした。
フェレットを飼っている知人の紹介で家からは1時間30以上かかるハート動物クリニックへ行きました。
3日間の入院とその後1週間おきの通院でフェレットは次第にもとの体調へと戻りました。
先生方の対応も親切で分かりやすい説明をして頂き本当に良かったです。
ハート動物クリニックでは他にもハムスターやミドリガメや鳥などを連れている人もみかけました。
幅広い動物を見てもらうことができるので本当に有難いです。
フェレットの診察をしてもらえる病院が減ってきている今なくてはならない存在です。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
臓器の炎症
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 栄養剤
来院時期
2012年04月
4人が参考になった(9人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール