感謝でいっぱい〜Thank you
仕事の転勤で守山区川宮に引っ越してきたのが約2年前。糖尿病を抱えての転院先がここ小幡緑地動物病院です。そして通院がスタート!
愛猫は糖尿病なので新しい転院先が信頼があるのか大丈夫なのかとても心配でしたが不安はすぐ解消されました。院長先生はじめスタッフさんたちもとても動物愛が強く、全員知識も豊富、誰にでも優しく、チームとして仕事も連携して無駄なくテキパキこなします。先生がたの経験値での治療スキルはとても優れています。とても信頼がおけます。それが毎月のように通院した中での実体験・感想です。
そんな中お別れの時がきました。もうすぐ18年目を迎えようと頑張っていた愛猫ですが、持病の糖尿病から膵炎、腎不全と病魔が襲い入院10日間の闘病のすえ残念ながら自宅で息を引き取り天国へ旅立ちました。最後は、大きな苦痛もなく安らかに眠っていきました。本当良かった。
愛猫は、亡くなってしまいましたが院長先生はじめスタッフさんたちの懸命な治療によって愛猫はここまで頑張れたと思います。最後の最後までなんとかしようとする姿勢は弱音をはいてしまったわたし飼い主にはとてもありがたかったです。
本当に愛猫は、幸せだったと思います。
最後もキレイにカラダを拭いてくださり
ありがとうございました。
またいつものお昼寝しているような優しい顔をしていました。
これからもたくさんのペットたちの支えに
なってあげてください。いつかまた新しい家族ができたときは、かかりつけ病院としてまたお世話になりたいと思います。
これまで本当にお世話になりました。
感謝、御礼申し上げます。thank you
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 内分泌代謝系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 糖尿病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年06月
親身に対応していただきました
数日前から猫の元気が無かったので、こちらの病院に連れて行きました。視診や触診、血液検査、エコー検査など様々な検査をしていただいた結果、現在では治療法がなく助かる見込みがほぼ無い病気と診断されました。外部にも検査を依頼していたので、検査結果が返ってくるまで数日待たなくてはいけませんでしたが、先生は診療時間外の夜遅くにもかかわらず、検査結果が出たらすぐに電話で連絡をいただき素早い対応をして下さいました。診断結果はなかなか受け入れ難いものでしたが、先生は言葉を慎重に選んでこちらの気持ちを考えながら、病気のことや今後の治療方針についてお話して下さいました。こちらの希望はできるだけ症状が進行するのを遅らせて猫が少しでも楽に余生を生きられるようにケアをすることと伝えると、できる限りの治療をして下さいました。担当して下さった先生はまだお若いとお見受けしましたが、分かりやすく説明して下さったり、何より猫や私に寄り添って全力で対応して下さったため、非常に感謝しております。私は他にも猫を飼っているため、今後もこちらの先生にお世話になろうと思っています。他のスタッフの方も丁寧に接して下さり、とても良い病院だと思います。どこの動物病院に行くか迷われている方は選択肢の1つにしていただきたいです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年06月
猫の肛門嚢炎
いつも通っている動物病院が休みの為知り合いの紹介にて、おおやぶ動物に
行きました。診察も的確ですぐに本を差し出して説明をしてくださいました。処置は切開し膿を出し、抗生物質の注射を2本打って頂き、内服も1週間分出して頂きました。
通院が必要ですが、今通っている動物病院でも次は大丈夫だよって言って頂きましたが、この病気が完治するまで、通いたいと思います。
スタッフ、院長も気さくな方です。
土日見ていただけるのは、大変助かります。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 肛門嚢炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 7000円 (備考: 注射2本と内服)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年
先生も助手さんも好印象しかない
動物好きな方々の集まりだなぁぁってつくづく思って通っていました。
とにかくみなさんお優しい。技術はたしかに動物相手だし良し悪しつけがたいというか私自身にはわからない部分なのだけれど、とにかく
自分のペットが心配で心配で仕方なくて、
こちらとしては怖くて大丈夫か心配で…という心を察して診察してくださる先生方な印象です。先生はおじさん先生と、女性の先生がいらっしゃいましたが、おじさん先生が院長先生かな、とにかく、動物好きってよくわかる。。
院内で、捨て猫なのか捨て犬なのか、里親募集もされています。
病院内もそれなりに清潔で、入院でお泊まりも全然安心してお任せできました。
深夜はもちろんやってないんですが電話で相談にのってくださったこともありました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年02月
見立て通りで、すぐに快方に向かいました
金曜午後2時に帰宅すると、飼い猫のシマトロが横になって、鳴いていました。歩くことができず、混乱していました。予約を入れて、診てもらいました。日頃の様子と現在の異状を詳しく問診され、血液検査やレントゲンなどで異常を探しましたが、特に病状を特定する値や映像は得られませんでした。「腰が抜けていること、目が...
金曜午後2時に帰宅すると、飼い猫のシマトロが横になって、鳴いていました。歩くことができず、混乱していました。予約を入れて、診てもらいました。日頃の様子と現在の異状を詳しく問診され、血液検査やレントゲンなどで異常を探しましたが、特に病状を特定する値や映像は得られませんでした。「腰が抜けていること、目が見えていないこと、血液検査の諸値が正常値内であることから、脳の異状が推測されるが、頭蓋の中は測定できない。名古屋の病院なら機械はあるが…。」と言われ、現状を回復させるために考えられる注射や点滴をしてもらいました。
その日の深夜2時ごろ、階下で物音がするので言ってみると、シマトロがトイレの中には入れず、手前でへたばって、おしっこをしてしまいました。さして臭くなかったので、点滴の水分が中心だったのかもしれません。歩けなかったシマトロがトイレに行こうと移動したので、回復しているのかもしれないと思いました。体は濡れてなかったので、寝床に戻しました。ドライフードを手にすくってやると、がつがつと食べるので、快方に向かっていると思いました。
土曜朝、シマトロは寝床から自分で出て、こたつテーブルの下で横になっているのを見ました。そして、水を飲みに3m程ふらふら歩いている様子が見られました。目も見えているようです。餌も少し食べました。
土曜の午後は、おとなしいもののいつものように安らかに寝ている雰囲気がしました。体のこわばりも無くなり視力も回復したようです。
日曜は穏やかに過ぎました。
月曜午後、鼻水がまだ少し出るので、もう一度受診しました。家内は「もう駄目なのかあ、と思っていましたが、劇的に回復しました。ありがとうございました」と何度も繰り返しました。先生も嬉しそうに応答されました。
「○○○が効いたのだろうなあ」と言われ、首に2本注射をしました。脳圧を下げる注射と視力を維持するビタミン剤でした。食欲が不十分なので、耳に食欲の出る軟膏を塗られました。鼻水を止める抗生剤を8日分頂きました。今日はおまけのドライキャットフードの試供品をたくさん頂き、気分良く帰宅しました。
詳しい問診と諸検査から得られたデータをもとに、適切な薬剤の注射が功を奏したと思います。先生には本当に感謝しています。シマトロのおよそ14年半の猫生はもう少し伸びそうです。ありがとうございました。