診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:00~16:00は手術や各種検査を行っております。 11:45頃までに受付を済ませていただきますようお願いいたします。
基本情報
- 動物病院名
- ファイン動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふぁいんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒441-0315 愛知県豊川市御津町大草上竹78-1 (地図)
- 電話
-
0533-76-5886
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※12:00~16:00は手術や各種検査を行っております。 11:45頃までに受付を済ませていただきますようお願いいたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(4件)
先生がとても優しいです
こちらの先生も看護師?さんもとても優しいです。うちの犬は構われると嬉しくて嬉ションしてしまうのですが、看護師さんが「大丈夫ですよー」と笑顔ですばやく対応してくださりありがたかったです。先生もとても優しく丁寧に見てくださいます。注射などもおやつを食べている間にサッと打ってくださるので全く痛がらなかった...
動物が大好き
動物が大好きな先生で
よくわんちゃんとお散歩しているのを
みかけます!
うちの子をてれていったときも
すごいよしよししてくれます(笑)
うちの子は注射がだいっきらいで
診察室に入るだけで
すごいプルプルしてしまうのですが
先生と受付のお姉さんが
上手にやってくれて
暴れることもな...
わんこ好きの先生!
先生がすごいわんこ好き。好きすぎて、飼い主ではなくわんこに話をしてる感じ。
飼い主の主観ではなくわんこの様子を見て判断している感じがするので、私は安心できるけど、顔がわんこを見ているので不安になるときも。
病気のことだけではなく、しつけについても、こちらが不安に思っていることにちゃんと答えて...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
ちゃんと検査して頂けなかった
愛犬がびっこを引き3本脚でケンケン歩きしているので、素人目にもどこか確実に痛めたと分かり、いろいろ調べてこの病院に行ってみた。
病院内は清潔、受付の女性は感じが良く、院長先生の態度もごく通常だった。
だが、診察内容ががっかりだった。
レントゲン検査もせず、仮に器材がないなら有る病院を紹介し...
愛犬がびっこを引き3本脚でケンケン歩きしているので、素人目にもどこか確実に痛めたと分かり、いろいろ調べてこの病院に行ってみた。
病院内は清潔、受付の女性は感じが良く、院長先生の態度もごく通常だった。
だが、診察内容ががっかりだった。
レントゲン検査もせず、仮に器材がないなら有る病院を紹介してくれるわけでもなく、痛み止めを処方されただけだった。
あまりに安易な診察内容だったので別の病院に行ったら、「飲み薬は身体に負担がかかるから、どこが悪いか検査もせず、痛みを訴えている様子もないのに安易に出すものではない」と断言された。
二度と行っていない。