口コミ検索: 愛知県のネコの肝・胆・すい臓系疾患 13件
愛知県のネコを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (69件)
| 口コミ検索 ]
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
小幡緑地どうぶつ病院 (愛知県名古屋市守山区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: hydrangea06 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
猫たちが赤ちゃんの頃から診てもらっていた かかりつけの信頼できる先生が県外にお引越しされて以来、名古屋で信頼できる獣医さんをずっと探していました。 姉の紹介でこちらの病院を知り通い始めましたが、先生は お二方とも優しい笑顔でいつも詳しく話を聞いてくださり、とても話しやすいです。心配でつい質問が多くなっても嫌な顔せずきちんと聞いて下さいます。 この度、飼い猫が入院したことをきっかけに、更にこちらの病院への信頼度が増しました。 看護師さん達は 男性も女性も動物を大切にしてくださる良い方ばかりです。 休診日にもかかわらず「○時ならちょうど私が病院にいますからどうぞ」と、快く面会をさせてくださった方。 心配で落ち込んで涙していると優しい言葉をかけてティッシュを持ってきてくださった方。 毛がわんさか抜けるほど猫を撫でて可愛がってくださる方。 ニコニコ素敵な笑顔で、いつ行っても気持ちの良い対応をして下さる方。 治らなかったらどうしよう、、、と 不安な気持ちで待合室にいても、彼女の元気な笑顔を見ていると不思議と大丈夫な気がして落ち着くことができました。彼女の笑顔にどれだけ救われたかわかりません。 今回の入院で、多くのスタッフさんにお世話になりましたが皆さん優しい方ばかりでした。 入院のストレスで 毛がバサバサでやつれて帰ってくるかと思いきや、ツヤツヤな毛並みで帰ってきて驚きました。 きっと入院中もスタッフさん達に優しくしてもらったんだろうなと思うと本当に嬉しかったです。 入院費もネットで事前に相場を調べていましたが、想像以上に良心的なお値段で驚きました。 待合室で今までお話しした飼い主さんも皆さん仰ってましたが、こちらの病院の院長先生はとても動物を大切に思ってくれていると思います。 動物の負担になることは極力やらずに診てくださって、無駄に何度も通院しなくていいようにしてくださいます。 飼っている老猫の具合が悪かった時は、 「夜中でも、何か心配なことがあれば電話してきてもらって大丈夫ですよ」 と、言っていただいたこともあります。 電話はしませんでしたが、その一言がとても心強かったです。 入院した子の病気もしっかり治していただきましたし、先生もスタッフの皆さんも信頼できる人達ばかりで、これからも愛するペットを安心してお任せしたいと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
石川動物病院 (愛知県名古屋市守山区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: komatamonda さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
15年飼っていた猫が腎臓が悪く自宅での点滴がお金がかからないと勧めてくれとても良心的な病院だと思います。初めは500mlの点滴を購入したのですが、毎日となると結構お金がかかるため、相談したところ、業務用の大きいのを分けてくれました。針やパイプ、消毒綿も点滴のお金に含まれてるのもありがたかったです。点滴を安く分けてもらえるとこがないか色んな動物病院に電話をしましたが、自宅での輸液をやってないと言うことでした。格安でペットに輸液をしてあげたい方には良い病院だと思いますよ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
松波動物病院メディカルセンター (愛知県名古屋市瑞穂区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ペレグリナ951 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
事前ヒアリング45分 診察30分 説明45分 セカンドオピニオンでお伺いしましたが、完璧な対応をいただけました。ついでに他の猫専門医の誤診も判明しました。 膵炎を起こしている糖尿病でしたが、他の医院ではありえない単位のインスリンを打ち、悪化していた所、正確な検査をいただきました。 多分このまま前のクリニックで治療してたら殺されてたと思います。 勇気を出して伺って良かったです 完璧に理解できました。ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
茶屋ヶ坂動物病院 (愛知県名古屋市千種区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: りょう さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
夜9時頃、猫が緑色の吐瀉をし息が止まり、緊急で連れて行きました。 AEDの施術で息を吹き返し、緊急開腹オペ。 その後、寿命まで2年半ほど生きました。 獣医学はアメリカが本場ですが、院長をはじめとする勤務医の皆さんが その最先端の技術を習得してみえて、一般の獣医師さんより安心できます。 院長先生は心臓外科の権威で、逆にアメリカの獣医師が見学にくるほど。 日本の動物病院で、犬の人工僧帽弁の臨床があり、実際に施術できるのは、 院長の金本先生と東京の大学病院の先生のお2人だけだそうです。 ※動物用に改造された人工心肺まであるそうです。 それだけの先生なのに、とても優しく接して頂けます。 待合室がちょっと狭いのと、人気がある病院なので待ち時間が長くなるのが ネックですが、命には代えられませんからね。 ちなみに駐車場は院に向かって道沿いに少し左進したところと、 院の裏(院のドアの左手に入口あり)にあります。 基幹バスレーン沿いですから比較的分かりやすいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
こまきやま動物病院 (愛知県小牧市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser56908 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
とても清潔で良い環境です。 獣医さんはとてもわかりやすく症状、改善方法、治療方針をわかりやすく丁寧に教えてくれます。 飼い主側の主張も親身に聞いて下さりペットの症状ごとに治療方針を提案して下さりとても助かってます。 動物看護師の方もペットを優しく抱いて安心できるように撫でながら話しかけてくれています。 院内に入った瞬間にすぐ名前を言ってくれます。 名前を覚えてもらえていてとても嬉しいです。 FIPになってしまった愛猫の症状を無知な私にもわかるように丁寧に教えてくれて理解出来ました。 亡くなってしまい数ヶ月後に顔を出した時も覚えていてくださりそれだけでとても嬉しくなり良い病院だなと実感しました。 リピートさせていただいてます。 もし病院で迷っている方は、この動物病院おすすめです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||